京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up65
昨日:183
総数:592766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

卓球部新人戦(個人)全市決勝大会

女子 津村さん、中山さんは2回戦敗退
男子 西岡くんは初戦敗退
でした。それぞれの課題を今後の練習に活かし、次に繋げていきます。
(2月2日 高野中学校にて)
画像1
画像2
画像3

節分

今年は暖冬で春めいた日が多くありますが,暦の上では今日が節分,明日が立春です。
滋賀県の私学入試が今日からスタートし,3年生にとっては次の進路を決定する大切な時を迎えています。希望の花を咲かすことができるよう実力を出し切ってほしいと思います。学校だより2月号をアップしました。ご覧ください。
画像1

臨時学年評議会  3年生学級委員長

 「卒業文集制作について」昼休みに学級委員長が協議中でした
画像1

ソフトボール  2年生保健体育

 グラウンドではソフトボールです
画像1
画像2

調理実習「京都の白みそ雑煮」  1年生技術・家庭科

 昆布で出汁をとり,野菜を洗い,さといもは水につけ,薄い半月切りに・・・
おいしくできました

画像1
画像2
画像3

体育館での体育の授業   2年生

 2年生保健体育科の授業です 普通の景色ですが,今は新鮮です
画像1
画像2
画像3

面接練習

3年生は学年担当以外の先生による面接練習を今日の放課後から行っています。事前の練習を含め、備えは積み上げてきていますが、改めた場面では緊張はつきものです。「緊張を良いエネルギーに変える」という意識を高め実力を出せるようにしましょう。
画像1
画像2

選書会

 これまで「いきいき交流ルーム」で実施していましたが,今回は昼休みを10分延長して,体育館で実施しました。今日の体育館は寒かったですけれど。
画像1
画像2
画像3

生き方探究・チャレンジ体験 12

Little stone 北花山店
NYNY 六地蔵店
画像1
画像2

花植え   4・5組

 体育館工事が完了して戻ってきた中庭,戻ってきた花壇
デイジー,ビオラ,ノースポール,プリムラ・マラコイデス を植えました
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp