京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up29
昨日:49
総数:701366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっぎゅっ」 3

 目の形や大きさ,それぞれ工夫をして子どもたちは制作に夢中でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっぎゅっ」 2

 子どもたちは,思い思いに形づくっていき,フクロウやかめなど,いろんなものを思い浮かべながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「くしゃくしゃぎゅっぎゅっ」 1

 くしゃくしゃの紙の中に新聞紙を入れて,飾りをつけていきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 3

 調べてわかったことをノートにまとめて書くことができていました。
画像1
画像2

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 2

 子どもたちは,明かりがつくと思っているものが意外とつかなかったことに疑問をもったり,場所を変えたら明かりがつくことを発見したりしていました。
画像1
画像2

1年生 算数科「数の大きさ」

 数の大きい順に並べるときの考え方を学習しました。みんなで考え方を交流しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」 1

 教室の中にあるもの,身の回りにあるもので電気を通すものを調べていきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作科「トントン くぎ打ち名人」

 コロコロコロゲームの板に下書きをして,色を付けていきました。たっぷりと絵の具をとって,板にぬっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「読書に親しもう」 2

 子どもたちは夢中で本を読んでいました。
 学校図書館には,学校司書に作成していただいた分類表がリニューアルされました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「読書に親しもう」 1

 学校図書館で,本を読んで借りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式前日準備 給食終了 全校5校時
3/20 春分の日
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp