京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:51
総数:263772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

参観☆2年☆生活科

 2年の生活の授業の様子です。

 今の自分になるまでの出来事などを,調べ交流しました。
画像1
画像2

参観☆1年☆国語

 1年生の国語の授業様子です。
 
 1年間の思い出を一生懸命発表しています。
画像1
画像2

参観☆はなぞの学級☆生活単元

 2月26日に今年度最後の参観懇談がありました。

 写真は,はなぞの学級の生活単元の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会☆準備

 2月26日に『6年生を送る会』の準備をしました。
 5年生が中心となって,たてわりグループの6年生に送るメッセージカードを作りました。

 6年生が喜んでくれるといいですね。
 
 
 
画像1
画像2

花園☆花だより

 プール横のあんずの花です。
 今,満開です。学校に来られましたら,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

和食に学ぶ☆6年☆盛り付け

 いよいよ盛り付けです。

 大根とお揚げの炊き合せの完成です。
 だしがきいていて,とてもおいしかったです。

 教えに来ていただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

和食に学ぶ☆6年

 教えていただいたように,だしをとっています。
画像1
画像2
画像3

和食に学ぶ☆総合的な学習☆6年

 6年生が,和食について学びました。
 日本料理の料理人さんに,教えていただきました。

 一番だしの取り方と・お昆布とかつおだし・お吸い物・煮つけの試飲をしています。
 
画像1
画像2
画像3

華道体験☆6年

 2月21日に6年生が華道体験をしました。

 地域の方に教えていただきました。
 心を込めてお花を生けました。27日からの作品展で展示されます。

 地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいキッズ 終了式

今日は花園小学校「ふれあいキッズ」の終了式がありました。お世話になったPTA本部の皆様からお言葉やお楽しみの品をいただきました。1年間を通して「ふれあいキッズ」の皆さんと地域の皆様との交流する場面がたくさんありました。温かい心と心のふれあいが
とても印象的でした。お世話いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

台風等の非常措置について

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生関係

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp