![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510235 |
福祉交流「香東園やましな」3![]() ![]() ![]() 歌いながら,楽しくレクリエーションに参加させてもらうことができました。 最後に終わりの言葉をお伝えし,さようならのご挨拶をしました。 子どもたちにとって,お年寄りの方々と交流し,学ぶ貴重な経験をさせていただくことができました。 おうちでも,今回の交流の時の感想など,ぜひお話してみてください。 福祉交流「香東園やましな」2(たいよう)![]() ![]() ![]() 大会後は,歌「ありがとうの花」「にじ」を手話を交えて一緒に歌いました。 福祉交流「香東園やましな」1(たいよう)![]() ![]() ![]() みなさんがお揃いになってから,はじめの言葉や自己紹介をしたりしました。 あたたかく出迎えてくださり,みんなの緊張も少しほぐれた様子でした おいしいいよかん(1年)
今日の給食に,いよかんが出ました。初めていよかんを食べる人がほとんどで,皮をむくことに苦戦していました。すっぱかったり,甘かったり,おいしいいよかんを味わいました。
![]() ![]() てがみで しらせよう(たいよう)![]() ![]() ![]() 校門前のポストに行き,自分たちの手でお手紙を出すことができました。 豆つまみ大会に向けて(たいよう)![]() ![]() 10秒以内に少しでもたくさんの豆をお箸でつまめるように頑張りましょう! 認知症サポーター講座3(5年)![]() ![]() ![]() 認知症サポーター講座2(5年)![]() ![]() ![]() 認知症サポーター講座1(5年)![]() ![]() ![]() 給食週間の取組(3年)
今週は給食週間です。毎日いただいている給食に関わる全ての方に感謝しながら給食をいただいています。
今日は「豆つまみ大会」に参加しました。1人10秒でいくつ豆がつまめるかをチーム戦で競います。 正しいおはしの持ち方を教えてもらい,集中して豆をお皿に移していました。 また,給食の時間はシチューの中に星形の「ハッピーキャロット」が入っていました。見つけた子どもたちは「やった〜!」見つけたよカードを給食室に持って行って,しおりのプレゼントをもらいました。 ![]() ![]() ![]() |
|