京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:20
総数:173616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


令和8年度新入生就学時検診は11月19日(水)です。

ジャンプアッププロジェクト

画像1
画像2
 今日の朝の全校遊びは「サッカー」です。男の子と女の子に分かれて試合をしました。あまりサッカーをしたことがない子も,たくさん参加していました。女の子からも,「ゴールを決められてうれしかった!」という声が聞かれました。

ロング昼休み

画像1
画像2
画像3
 今日のロング昼休みは学年遊びでした。毎回グループのためにみんなが楽しい遊びを考えている6年生ですが,今日は自分たちの好きな遊びを選んで楽しみました。

物語から広がる世界

画像1
画像2
画像3
 一冊の本から想像を広げて,場面を想像して絵をかいています。今日は自分の思いに合う表し方を工夫しました。スパッタリングで星を表現したり,タンポで木々を表そうとしたりと,試行錯誤しながら描いていきました。

お話会(高学年)

画像1
画像2
画像3
 今日は新井先生によるお話会がありました。「ながぐつをはいた猫」を読み聞かせして頂きました。題名はなんとなく知っていても,お話の展開や登場人物などは知らない人が多かったようです。

八瀬図書館 新しい本がいっぱい

画像1
画像2
画像3
八瀬小学校の図書館では,

来年度から国語の教科書が変わるため,

新しい教科書の内容に合う本を準備しているところです。

他にも新しい本がたくさん入りました。



1,2年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
1,2年生が秋の遠足に出発しました。

行先は,植物園です。

お天気が少し心配ですが,秋の植物園を楽しむことができますように。

1年生 お誕生日のお祝い

画像1
 お誕生日係が,9月の誕生日の人にお誕生日カードを渡しました。カードをもらって,とても嬉しそうでした。

1年生 視力検査

画像1
 今日は視力検査がありました。視力検査の前には,新盛先生から「食物アレルギー」についてのお話を聞きました。みんな真剣な表情で聞いていました。

昼休みの中庭

画像1
おいしい給食の後,昼休みは元気に運動場で遊びます。

今日は天気が良かったので,中庭もオープンしました。

お友達と語らう人やゆっくりする人など,過ごし方はさまざまです。



ハッピーランチ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,バターうずまきパン,牛乳,とびうおの香草あげ,ポトフです。

当番は,しゃめんちーズとリーブスフレンズです。

ポトフは,野菜にスープの味がよくしみていておいしかったです。

ランチルームで,みんなそろってにぎやかにいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

4月学校説明会

令和元年度研究発表会

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp