京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up12
昨日:24
総数:520920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年生 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティでの学習がありました。
子どもたちは各店舗で様々な仕事を担当しました。
よりよい店にするために,よりよい街にするために考え,話し合いながら活動していました。

4くみ 図工 季節の作品を作ろう

画像1
画像2
きのうに引き続いて,季節の作品作りをしました。

4くみ 5年生 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行ってきました。

4くみ 図工 季節の作品を作ろう

画像1
画像2
画像3
プレゼントや模様をつけて,とってもかわいく仕上がりました。

4くみ 図工 季節の作品を作ろう

画像1
画像2
文字や,ツリーの下書きに合わせて貼りました。

4くみ 算数 計算しりとり

画像1
画像2
久しぶりに,計算しりとりをしました。今回は3人組のグループで取り組みました。楽しんで学習できています。

4くみ 授業参観

画像1
画像2
4くみでは,「ユニバーサルデザイン」について学習しました。授業参観にお越しくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

4くみ 4年生 卓球バレー

画像1
画像2
交流学年のみんなと,卓球バレーをしました。大盛り上がりでした。

PTAバザー

 午後からは,PTAバザーを行いました。地域の農家の方々からいただいた新鮮な野菜やみなさんから提供していただいた生活用品等をお手ごろな値段で,販売させていただきました。
 子どもたちもたくさん来て,買い物や地域の方からいただいいたスマートボールを楽しみました。
 バザーの収益金は,子どもたちのために使わせていただきます。たくさんの方々にご来校いただき,ありがとうございました。
 PTA本部・各委員会の皆さま,ご準備から当日まで,お忙しい中,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

茶道体験教室

 今日は,茶道体験教室を行いました。1〜6年生のたくさんの子どもたちが参加しました。茶道の大岡先生に作法を教えていただき,お菓子やお茶をたてて飲む体験をしました。
「お辞儀の仕方が分かりました。」「お菓子は口の中でとけていきました。」「初めて抹茶を飲みました。苦かったけど,飲めました。」等,いろいろな感想を聞かせてくれました。
 大岡先生,お忙しい中,子どもたちのために,ありがとうございました。
 
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行練習 給食終了 前日準備
3/20 春分の日
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp