京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up7
昨日:23
総数:280349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
ひもの長さによってふりこがゆれる速さが変わるのかを調べています。

5年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

いろいろなふりこを見ている様子です。
いろいろな発見がありました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
今日から「ふりこの動き」の学習が始まりました。

5年生 休み時間

画像1
今日は雨が降っていたので教室で過ごしました。
トランプをして楽しみました。
画像2

5年生 社会科の学習

画像1
単元の復習プリントに取り組んでいます。

5年生 社会科の学習

情報とうまくかかわっていくためにはどうしたらいいか考えました。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1画像2画像3

5年生 算数科の学習

円周と直径の関係を調べています。
画像1
画像2

半日入学 入学説明会 ほっこり広場

2月12日(水)本校で来年度新入生の半日入学そして保護者のみなさんには学校説明会・子育てほっこり広場を行いました。子どもたちは教室で体験授業を行い、保護者のみなさんには学校の様子やPTAについて説明を受けました。子育てほっこり広場では、講師の方から入学目の不安についてお話がありました。まず保護者同士がつながっていくことが不安の解消や、心強さにつながるとのことでした。
4月の入学式にみなさんをお迎えできることを楽しみしています。
画像1
画像2

半日入学

画像1
今日は,新1年生の半日入学がありました。短い時間ですが,教室で歌を歌ったり,絵を描いたり,折り紙をしたりしました。はじめは緊張気味の子どもたちでしたが,最後は「楽しかった〜♪」と笑顔いっぱいになっていました。次に会うのは,入学式です。全校みんなで楽しみに待っています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備 給食終了 英語Day フッ化物洗口
3/20 春分の日
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp