京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:26
総数:359130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

たてわり活動 〜体育館編〜

画像1
体育館では,ドッチボールやドッチビーをしていました。
いろいろな学年が一緒にボールを使って遊びます。
きっと高学年は,低学年のことを気づかいながら遊んでいると思います。

たてわり活動 〜教室編〜

画像1
画像2
画像3
教室では,いろいろな遊びをしていました。

読み聞かせは,6年生が1〜5年生の子たちに絵本を読み聞かせます。
みんな真剣に聞く姿がありました。
図書室で読み聞かせをしているところもありました。
いろいろな場所での交流ができるのは,いいですね。

たてわり活動 〜運動場編〜

早いもので,11月です!
たてわり活動がありました。

秋晴れの下,運動場には子どもたちが楽しそうに遊ぶ声が響いていました。

けいどろ,リレー,おにごっこ,あておに,オクトパス,いろおになど,大きなグループで遊ぶところもあれば,小グループで遊ぶグループもあります。
6年生がいろいろ工夫し,進めてくれています。
画像1

大文字駅伝北上支部予選会

本日,大文字駅伝北上支部予選会が行われました。

結果は,紫竹Aチームが,第2位 (予選通過)
    紫竹Bチームが,第12位

という素晴らしい結果を残しました。
Aチームにつきましては,2月に行われる大文字駅伝本戦の切符を手に入れました。

各チームの子たちやリザーブレースに出場した子たちの頑張りはもちろんですが,学校から出発の際,応援をして送り出してくれた友だちの思いも励みとなり,この結果になったのだと思います。

保護者の皆様につきましては,お忙しい中,来ていただきありがとうございました。応援が励みになっていました。
また,今後,本戦に向けてご協力をお願いすることになりますので,よろしくお願いします。

今回の予選を経て,6年生がまた一つ大きく成長することができたと思います。
一人一人が輝く,素敵な予選会になりました。

画像1
画像2
画像3

家庭教育学級

本校の家庭教育学級が北上支部のはぐくみ研修会を兼ねて行われました。「食育と子育て〜出汁をひいて子どもと一緒にクッキング〜」と題して,食育を通した子育てについて体験活動を交えながら行われました。参加された保護者の方は,「参加してよかった」「出汁づくりを家でも試したい」と話しておられました。
画像1
画像2
画像3

北区総合防災訓練2

運動場では,起震車での体験や消火活動,マンホールトイレなど色々な体験活動や訓練が行われました。紫竹小学校の子どもたちも,北ジュニア消防団の一員として活躍していました。
画像1
画像2
画像3

北区総合防災訓練

紫竹小学校で,北区の総合防災訓練が行われました。
体育館では,区役所からの福祉避難所の説明や,地域の訓練の報告や確認などが行われました。小学校からは,避難訓練の取組や様子について校長先生が説明しました。
画像1
画像2
画像3

生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1画像2
学校で集めたペットボトルやトレー,箱など様々なものを使って,材料の特徴を探したり,材料の特徴を使ったりしてどんなことができるのか考えました。

1年 生活科 あさがおのつるでリースづくり

画像1
画像2
画像3
 頑張って育てたアサガオ。良い思い出となるといいなと思います。

1年 生活科 あさがおのつるでリースづくり

 4月から一生懸命に育ててきたアサガオのつるを切り,リースを作りました。
自分たちで支柱からアサガオのつるを取り,つるを丸め,リボンなどで飾りをつけました。
ひとりひとり思いを込めて作ることができました。
困っている友だちを助け,協力し合っている姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

紫竹小学校 学校経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp