京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:50
総数:393689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

今日の給食 12月24日(火)

今日の献立
 ごはん
 牛乳
 開干さんまのからあげ
 切干大根の煮びたし
 すまし汁
画像1

おやじバーガー 銅賞受賞!

画像1
画像2
 12月14日(土)にPTAフェスティバルが行われ,第7回O−1グランプリにおいて小野小学校おやじの会の「おやじバーガー」が銅賞を受賞しました!!中央玄関に飾ってありますので,学校にお立ち寄りの際はご覧ください。

2学期 終業式がありました!

 1時間目に2学期の終業式がありました。校長先生から通知票のお話と3つの約束のお話がありました。3つの約束とは,この冬休みに大切にしてほしい「3つのあかん」ことです。「(1)命を大切にせなあかん。 (2)お金の使い方を間違えたらあかん。  (3)ダラダラ過ごしたらあかん。」の3つです!
 諌山先生からも,冬休みの過ごし方についての話がありました。
 あっという間の冬休みだと思いますが,楽しい冬休みを送ってもらい,新学期,元気に会えることを楽しみにしています!
画像1
画像2

6年学活 お楽しみ会

3クラス合同でお楽しみ会を行いました。クラス対抗大縄跳び大会で大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 クリスマス会

クリスマス会を開きました。たくさん遊びました!
画像1
画像2

4年学活 お楽しみ会

2学期も終わりに近付き,お楽しみ会をしました。三つ巴おにごっこをしました。
画像1
画像2

今日の給食 12月23日(月)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 家常豆腐(ジャーツァンドウフ)
 中華コーンスープ
画像1

クリスマスツリーづくり

 図工の学習でクリスマスツリーを作っています。
折り紙で木の部分を作って,鉢の部分を紙コップで作りました。
飾りはフェルト生地や,綿,毛糸などたくさんの材料を使っています。

「ここが素敵だね。」

「これはどうやって作ったの。」

みんなで相談しながらクリスマスツリーを作っています。

完成が楽しみです♪

画像1画像2画像3

2年体育 とびばこあそび

今日は発表会です。「これは上手にできる。」と思った技をみんなの前で発表します。
画像1
画像2

今日の給食 12月20日(金)

今日の献立
 ごはん
 牛乳
 水菜とつみれのはりはり煮
 ひじきの煮つけ
 じゃこ
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 フッ化物洗口 ALT
3/19 給食終了 卒業式準備 1〜4年14時25分完全下校
3/23 卒業式

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp