5年 社会見学
社会見学で三重県にある「鈴鹿オートサイクルセンター」と「本田技研工業鈴鹿製作所」へ見学へ行きました。自動車の再利用や再使用についての話を聞きました。また,廃車された自動車がプレス機で鉄の塊へと変化しているのを見て,とても驚いていました。自動車工場では,ベルトコンベアを流れて完成されていく様子を見ました。大きなものや重たいものはロボットが作業をし,細かいところは人の手で行っており,効率よく自動車がつくられる工夫を知ることができました。どの工程も目の前で見ることができ,たいへん貴重な学習となりました。
【学校の様子】 2019-12-16 14:22 up!
5年 社会見学
社会見学 帰校途中
現在 名神高速道路 大津インターチェンジを出発しました。
少し渋滞などはあるものの予定していた時刻前後で各所に到着
できそうです。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-12-13 16:50 up!
5年 社会見学
5年生社会見学(三重県鈴鹿市)について
予定よりも少し早いのですが
15時15分 現地を出発
学校到着は16時50分ごろの予定です。
交通事情により到着時刻が前後することが予想されます。
よろしくお願いいたします
【学校の様子】 2019-12-13 15:25 up!
2年生 図画工作科「たのしく うつして」
2年生は、紙版画で作品をつくります。今年は体育で学習した動きをテーマに自分の体全体を紙でつくって版画に表現しようと思っています。今日は、まずランダムに四角に切った紙をつなげていろいろな動きをつくりました。ボールを蹴る姿やダンスをする姿などおもしろい動きをつくることができました。
【学校の様子】 2019-12-10 18:46 up!
5年 クラス対抗大縄跳び大会!
クラス対抗の大縄跳び大会を行いました。ここ1か月はこれに向け寒さにも負けず,休み時間に練習を重ねてきました。どのクラスも一致団結し,縄をとぶことができました。みんなで声を出し,息を合わせ,4分間もの長い時間何回とべるか競っていました。多いチームでは130回を超える回数とび.歓声が上がっていました。勝ち負けに関わらず,頑張ったお互いのクラスを称え合う姿が何よりも5年生の素敵なところでした。
【学校の様子】 2019-12-07 12:24 up!
2年生 国語科 すみれちゃんシリーズ
2学期最後の国語科の単元は「わたしはおねえさん」で、石井睦美作の「すみれちゃん」シリーズの本を並行読書で読んでいます。メディアセンターには、たくさんの「すみれちゃん」の本があり、クラスで一人一冊手にすることができます。主人公に自分を重ねながら楽しんで読んでほしいと思います。
【学校の様子】 2019-12-07 12:07 up!
2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」
ここは武道場です。たくさんの新聞紙を広げたり、ちぎったり、まるめたりしておもいっきり遊びました。新聞紙をつかって造形遊びです。はさみは使わずに、自分が手でちぎってつくったものを身に着けて、お姫様やキャラクターに変身したり、丸めたものをつなげて並べて遊んだり。2年生全員で楽しく遊びました。
【学校の様子】 2019-12-07 12:06 up!
給食室からこんにちは 4日
今日の給食は,「味つけコッペパン,牛乳,ペンネの豆乳グラタン,野菜のスープ煮」でした。
グラタンは,フランスで生まれた料理です。オーブンなどで焼き目をつけたもので,具材によってたくさんの種類があります。
給食では,ペンネや豆乳で作った手作りルーを使っています。
「ペンネの豆乳グラタンは,とてもまろやかでした。」
「豆乳グラタンのペンネがもちもちした食感がして,とてもおいしかったです。」
「ペンネの中に,豆乳のクリームがすごくはいっていて,豆乳の味がして,おいしかったです。」
など,子どもたちから感想が届きました。
【学校の様子】 2019-12-06 07:49 up!
4年生 社会見学
12月3日(火)
本日「4年生 琵琶湖方面 社会見学」は予定通り実施いたします。
ただし,昨日の雨でところどころ足元が悪く,気温もあがらないようです。
校外学習に適した服装,はきなれた靴で参加し,防寒着もわすれず持ってく
るようにしましょう。
お弁当など忘れ物のないように注意しましょう。
【学校の様子】 2019-12-03 06:56 up!
8年 学年レクレーション
先週29日金曜日,テストの最終日に学年レクレーションを行いました。評議委員を中心に話し合いを進めて,内容から準備,司会進行まですべて子どもたちが進めてくれました。 久しぶりの外遊びでは,子どもたちが小学生だった頃のように,無邪気に楽しんでいました。内容は,ドッチボール・ビーにけいどろ,アラカルトリレーと全員リレー。勝ち負けよりも先生も生徒も一緒になって楽しめたことがとてもよかったと思います。また,こんな機会がつくれたらいいな〜。
【学校の様子】 2019-12-03 06:43 up!