![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:120 総数:1321290 |
誇りの式(卒業証書授与式)のお知らせ![]() 卒業生集合時刻 9:00 *卒業生は下靴を持って,体育館に来てください。 *配布物がありますので,かばんを持ってきてください。 保護者受付 9:30 *保護者の方は9時半より早くアリーナに入場することはできません。 *保護者の方は下履きを各自でお持ち下さい。 下履きを入れる袋と上履きをご持参下さい。 開 式 10:00 *保護者の方は9:50までにはご着席ください。 閉 式 10:30頃 *閉式後,保護者の皆様に学年主任からあいさつがあります。 卒業生お見送り 11:00頃 *教職員でお見送りをします。 保護者の方も花道に加わって門出を祝っていただけたら幸いです。 教職員からのメッセージ その4![]() 永き歴史が ここにあり 我らの夢を はぐくめり 若き力の集まりて かけがへのなき友と会ひ 未来をひらく 学びせむ 時代をつくる こころざし 開睛 開睛 ひとみ輝く 開睛 開睛 ひとみ澄みゆく 東山開睛館 とこしへに 東山開睛館 光輝あれ 最後の校歌 最後の熱唱 それでこそ輝く9年生 ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.4 教職員からのメッセージ その3教職員からのメッセージ その2教職員からのメッセージ その1
9年が東山開睛館最後の週を迎えました。中期選抜も終わり,本来なら友だちや先生と言葉を交わして名残を惜しみ,卒業式に向けての練習が始まるところですが,それもかないません。
そこで,みなさんがお世話になった教職員からのメッセージを今日からお届けします。休校になって先生も休み…ということではありませんので,どれだけの方からメッセージをいただけるかわかりません。過去の記憶をよみがえらせたり,これからの道に希望を抱いたりしてもらえると幸いです。 返事は……13日にね! ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.1 休校2日目
休校2日目が終わろうとしています。今日はどんな風に過ごしましたか。おうちのつごうで学校に登校している人もいます。午前中は,みんなしっかりと勉強していますよ。もちろん先生は見ているだけなので,みんな自習や読書をしています。家にいても学校に来ているつもりでがんばってくださいね。
休校から最初の土日になります。勉強もちょっとお休みでもいいですが,やくそくのとおり,人ごみには出かけないように気をつけてください。今,世の中はたいへんなことになっています。おうちの人もきっとたいへんだとおもいます。こんなときこそ,「思考・判断・行動」です。「今何をしたらいいのかしっかり考える」「どうするのがいいかきめる」「しっかりかんがえたことをやる」です。何をしたらおうちの人がたすかるのか,よろこぶのか,よくかんがえてください。この2日で先生も修了式にお話ししたいことがいっぱいたまりました。みんなも「こんなことがんばったよ」ということをお話ししてくださいね。 もっとがまんしなければならない日が来ないように,いまみんなでがまんしましょう。 【保護者の皆様へ】 基本的には,この土日にホームページを更新する予定はございません。しかしながら,このような情勢ですので,緊急にお知らせしなければならないことが発生した場合は,PTAメールで更新のご案内をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 お疲れさまでした![]() できはいかがでしたか? 自己採点をして,今日はゆっくり休んでください 春は…きっと,そこまで来ています ![]() 公立中期選抜学力検査 その2![]() 家で勉強している7年生,8年生もチャレンジしてみてください。 □ 国語 問題と回答 □ 社会 問題と回答 □ 数学 問題と回答 □ 理科 問題と回答 □ 英語 問題と回答 □ 英語ききとり 問題と回答 4年生の保護者の皆様
先日,HPでもお知らした通り,宿泊自然体験学習「花背山の家」の写真の申し込み日が10日(火)までとなっております。配布した封筒に必要な金額を入れ,厳封の上,職員室までお持ちください。よろしくお願い致します。
公立中期選抜学力検査![]() 長い一日になります。。。 自分の力を信じて全力を尽くせ! |
|