京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:110
総数:273583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

緊急 3月のいきものクラブ中止します。

新型コロナウィルスの対策の一つとして,3月1日のいきものクラブ「京都市動物園へ行こう」を中止します。屋外で遊んだ後は必ず手洗い,うがいを忘れずに行ってください。

綱引きお別れ試合

画像1画像2画像3
ジュニアろぶすたぁ最後のお別れ試合を行いました。教職員や保護者との対戦やジュニアろぶすたぁ同士の対戦を行いました。6年間よく頑張りました。

昔を伝えるもの

画像1画像2
2月25日(火)に,3年生が昔の道具について,地域の方のご協力を得て,学習しました。優しく丁寧にお声かけいただき,ありがとうございました。

サッカー部お別れ試合

画像1画像2画像3
サッカー部6年生のお別れ試合を行いました。教職員との試合は大接戦でした。

5年 家庭科 ミシンにトライ〜Let's try sewing machine〜

画像1画像2画像3
5年生の家庭科では,ミシンを使って作品作りが始まりました。今日は初めてミシンを使って実際に布を縫い合わせてみました。慎重に,丁寧に取り組んだおかげで少し使い方が身についたようです。次回が楽しみです。

3年社会見学

画像1画像2画像3
2月19日(水)に地域にある京野菜を調べる学習を行いました。今回は九条葱の育て方や収穫の方法などを学ぶことができました。また,工場では,出荷するまでの工程を知ることができました。貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

6年プログラミング学習

画像1画像2画像3
6年生が,レゴ教材を使ってプログラミング学習を行いました。1m離れた場所に車を止めるプログラムや衝突しないで走行できるプログラムを作り試しました。みんなで協力して楽しく学習することができました。

雪が積もりました

画像1
雪が積もりました。気をつけて登校してください。

リヤカーをなおしていただきました

画像1
空き缶回収等で使っているリヤカーを南大内体育振興会になおしていただきました。

嵐山ウォーク2

画像1画像2画像3
桂川沿いをグループごとに歩きました。子ども達にとって長い道のりでしたが,しっかりとした足どりで歩いている姿に感心しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育方針・目標・取組

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp