|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:72 総数:513158 | 
| 第46回 卒業証書授与式
 第46回卒業証書授与式を挙行いたしました。 新型コロナウイルスの感染症対策として、式典時間の短縮や規模縮小など感染拡大防止の措置をしたうえで実施しました。 臨時休校中のため、卒業生は練習もできずに臨んだ式でしたが、厳粛な雰囲気の中にも心温まる卒業式となりました。 卒業生の皆さんの今後のさらなる活躍を期待しています。 卒業おめでとうございます。    明日の卒業式の準備は完了しました
 臨時休業中のため,教職員で行った卒業証書授与式の準備も完了しました。明日3年生は8時30分登校です。保護者の方は,9時30分〜50分の間に体育館にご入場ください。開式は10時です。新型コロナウイルス感染拡大予防のため式の規模を縮小します。また,開式までは,体育館の窓を開放しますので,暖かい服装でお越しください。   3月12日(木)明日の卒業式準備をしています。
 明日の卒業証書授与式の準備を,全教職員で行っています。準備ができれば,お知らせいたします。   4月分給食の申し込みについて
 臨時休業期間中ですが、中学校給食の予約申込みの予約の「開始日」及び「締切日」の変更はありません。 ◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水) ◆予約マークシート・ずっと予約申請書 :3月2日(月)〜3月13日(金) 給食が必要なご家庭は、必ず期間内に申し込みをお願いします。  本日より臨時休業です
 臨時休業期間中,お子様には可能な限り自宅で過ごしていただくことになりますが,感染拡大防止に取り組むという本措置の趣旨を踏まえ,各御家庭においては,お子様の健康状態の把握や感染症対策の徹底等により,健康と安全の確保にお取り組みいただきますようよろしくお願いいたします。 3年生は、明日は公立高校の中期選抜試験になります。しっかりと体調を整え、実力が発揮できるようにしてください。 1・2年生は、「臨時休業中の課題」が出されていますので、しっかりと取り組んでください。 臨時休校中の課題1年 臨時休校中の課題2年  明日から臨時休校となります
 明日からの臨時休校に向けて、6時間目に学活を持ちました。放送により校長先生や学習指導・生活指導の先生からの話を聞いたあと、各クラスでも指導しました。本日、たくさんのプリント類を配布しました。主なものは、右下の「お知らせ」からご覧ください。 3年生は明後日より実施される公立高校中期選抜に向けて、体育館で事前指導をしました。今まで頑張ってきた自分を信じて,力を全て出し切ってほしいと思います。    本日の配布文章
新型コロナウイルスに関わる文章を本日配布しました。 右下の「お知らせ」からご覧ください。 2月25日(火)〜27日(木)1.2年生学年末テスト実施
 1.2年生学年末テストが行われました。3日間,学年の総括の定期テストです。熱心にテスト取り組んでいる姿がどのクラスにも見られました。家庭でもテストにむけて頑張って勉強していたことでしょう。テストが終わっても,次学年に向かって,しっかりまとめの学習をして下さい。    2月25日(火)新型コロナウイルスに関連した感染症対策について
 本日,感染症対策について保護者あての文書を配布しました。右下の配布文書をご覧いただきご協力をお願いします。 国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告される中,今後は感染をできる限り抑えることが重要になっております。 本校におきましても感染予防のための対応をしておりますが,国や教育委員会からの通知等を踏まえ,ご家庭におかれましてもご注意いただき,お子様に風の症状がみられる場合は,学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。 2月28日(金)に予定していました1組の校外学習は中止します。 学校保健委員会
 2月20日(水)に、学校医の先生方やPTAの保護者の方にも参加していただき学校保健員会を開催しました。 健康診断結果や保健室の利用状況、生活調べ、メディアの取り組みなどを通して、保健室からみえる子どもの実態についての報告やそれに対して学校医の先生方から意見やアドバイスをいただきました。  |  |