京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up14
昨日:116
総数:1174076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校区地域交流会

本日,「校区地域交流会」を行いました。

校区の小・中学校や高等学校,総合支援学校,西京区役所洛西支所,学校運営協議会,本校PTA本部役員から,61名の方にご参加いただきました。

前半は本校の概要の説明と学校見学を行い,後半は9つのグループに分かれて交流しました。どのグループも時間を忘れるほど,話が盛り上がっていました。

貴重な交流の機会となりました。ぜひまたお越しください。
画像1
画像2
画像3

にこにこクラブ

今回のにこにこクラブは、本校から参加した生徒のリクエストでいきものがかりの「エール」と「ありがとう」をみんなで歌いました。
後半は,ペットボトルボーリングで大いに盛り上がりました。男性チームと女性チームに分かれて対戦しました。結果は女性チームの連勝でした。
画像1
画像2
画像3

小学部 高学年ユニット学習8

「みんなでタッチ」
画像1
画像2

小学部 高学年ユニット学習7

曜日はそれぞれ違いますが、前期、がんばりました
画像1
画像2

小学部 高学年ユニット学習6

「国語」
画像1

スマイル写真館 高等部2年生修学旅行

画像1
 校長室前のスマイル写真館の写真を高等部2年生の修学旅行,高等部1年生の校外・宿泊学習,小学部の9月のスマイル写真に変えました。
 来校いただいた際に是非ご覧下さい
画像2

小学部5年生 校外・宿泊学習3(Smile)


画像1
画像2
画像3

小学部5年生 校外・宿泊学習2(Smile)

 9月19日(木)・20日(金)に実施しました小学部5年生の校外・宿泊学習につきまして,近鉄京都線の人身事故のためを帰校が18時過ぎとなり,活動の様子をホームページであまり紹介できませんでした。
 ネット提供用の写真を選んでいますと,ホームページにも紹介したい写真がたくさんありましたので少し遅れましたが掲載させていただきます。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生訪問教育「前期終業式」

10月10日に,前期終業式を行いました。
校長先生のお話をビデオで見たり,前期にがんばったことを写真で振り返ったりしました。
前期にがんばった証のメダルももらいました☆
後期も笑顔いっぱいで楽しく学習していきたいと思います。
画像1

高等部1年 家庭科 調理実習

今日の調理実習は「鯵の塩焼き・肉じゃが・ご飯・みそ汁」を作りました。

肉じぁがは,耐熱ボールを使って食材を切って,電子レンジで作り,鯵は,三枚下しの実演を見て,その後塩焼きにしました。肉じぁがは,ほくほくしたじゃがいもに,味がしみ込んだ肉を2杯食べました。

おやつは,園芸班で取れたプップコーンを頂きました。お腹がはち切れるくらい一杯になりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp