京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:175
総数:734761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

緊急 お知らせ

 本日28日(金)は通常通り登校させてください。
 また3月2日(月)も京都市立小学校は通常通りの登校となります。
 詳細は本日,配布プリントにてお知らせします。3月3日以降の対応につきましては,3月2日に配布するプリントにてお知らせいたします。

学校保健委員会

 本日27日(木)午後3時から会議室におきまして「学校保健委員会」が開催されました。PTA・学校医,学校薬剤師・教職員が参加し,ともに考える有意義な時間を過ごすことができました。健康に関するアンケート結果や「すいみん時間」の取組等の意見交換などを行いました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

総括考査5 2日目

 本日27日(木)は総括考査5の2日目です。7・8年生および1組,1年生から6年生もは各教科,問題に一生懸命取り組んでいます。明日28日(金)最終日は,
7・8年 1限:数学テ 2限:保体テ 3限:金曜3限 4限:金曜4限
     5限:金曜5限 6限:こころ科
です。ラスト1日,がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生を送る会に向けて

 本日26日(水)5限,9年生は「送る会」に向けて,また「卒業式」に向けての入場や歌の練習を行いました。9年生を送る会は,全校生徒が集う今年度最後の機会です。全員で盛り上げて,思い出に残る楽しい会にしましょう!
画像1 画像1

総括考査5

 本日から28日(金)まで1〜8年生の総括考査が実施されています。後期課程は本日3時間のテストが予定されています(1組は2教科)。前期課程では学年によって実施する時間が異なりますのでお便りでご確認いただきますようお願いします。写真は1年,3年,7年の1時間目のテストの様子です。2限目以降には2,4,5,6年生でも実施される予定です。努力の成果が表れればいいですね。がんばってください。Go All Out!
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウィルスに関連した感染症対策について

 ご承知の通り,新型コロナウィルスに感染した事例が国内でも相次いで報告されています。本校におきましても,感染予防のための対応をしておりますが,国や教育委員会からの通知等を踏まえ,ご家庭におかれましても次の点についてご注意いただきますよう,よろしくお願いいたします。また,朝の健康観察を行い,お子様に風邪の症状等が見られる場合は,学校へご連絡をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

◯ こまめな手洗い
 ・石鹸で手を洗いましょう!
◯ 咳エチケット
 ・咳やくしゃみを手で押さえると,その手からウィルスの感染が広がる
  可能性があります。咳が出ているときはマスクを着用するなど
  咳エチケットを行ってください。
◯ 特に持病がある方は,人ごみの多い場所を避けてください。

また,発熱等の症状があるときは無理をせず,登校を控えて自宅で休養してください。
詳しくは本日配布のプリントをご覧ください。

  新型コロナウィルスに関連した感染症対策について

総括考査5に向けて〜7・8年放課後学習会〜

 本日25日(火)放課後,7・8年生は,総括考査5に向けて放課後学習会を行いました。テスト前学習会は本日が最終日。明日からいよいよ総括考査本番です。体調を整え,全力を出し切れるようにしておきましょう!頑張れ!
画像1 画像1

緊急 1年3組インフルエンザに伴う学級閉鎖延長のお知らせ

 25日(火)現在,1年3組のインフルエンザ感染者が減少しておらず,明日からの登校が見込めない生徒が多いため,本日まで予定しておりました学級閉鎖を27日(木)まで延長することになりました。
 2月28日(金)から通常登校を予定しております。持ち物は算数・国語・体育・国語,生活,給食の用意をお願いします。
 保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願い致します。また引き続き,ご家庭での健康管理にご留意いただきますようよろしくお願い致します。

インフルエンザ学級閉鎖延長


第6回土曜学習

 7・8年生は26日から28日にかけて第5回総括考査を行います。それに向けて,本日,土曜学習を実施しました。午前中の短い時間ではありますが,家庭での学習につなげてもらえればと実施しています。今年最後の総括考査ですが,年度当初に比べると,この土曜学習の様子を見る限りは,テスト勉強への意識は高まっていると確信しています。明日,明後日も学校は休みです。テスト勉強をする時間がたっぷりありますので,土曜学習だけで終わらずに,家でも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 歯磨き指導 Vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉛筆をもつようにして磨く,正しいブラッシングの方法を教えていただきました。むし歯は,放っておいて治るものではありません。一生に1度しか生え変わらない歯をこれからも大事にしてほしいと思います。
 保護者の方も,お子達の歯磨きをチェックしていただき,もしむし歯になった場合は早めの受診や治療をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 公立中期選抜合格発表
3/20 春分の日

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp