![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:91 総数:430740 |
山の家43 4日目 昼食
花背山の家での最後の食事です。お昼は「ラーメン」か「とりてり丼」から選ぶことができました。小野小の子どもには,ラーメンが人気だったようです。
![]() ![]() ![]() 山の家42 4日目 花背焼き
「師匠」の指導のもと,丁寧にお皿を作りました。焼き上がって手元に届くのは4か月後になります。どんなお皿が出来上がるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 山の家41 4日目 花背焼き
花背焼きの様子です。
![]() ![]() ![]() 山の家40 4日目 今朝の様子
最終日の朝を迎えました。子どもたちはシーツを片付けたり,荷物をまとめたり,部屋の掃除をしたりと,朝から忙しく帰りの準備をしました。
朝食後,部屋から荷物を出して,花背焼に挑戦しました。 ![]() ![]() 山の家39 3日目 魚さばき
さばいた魚に串を刺して,先生に炭焼きにしてもらいました。焼きあがったイワナはホクホクで柔らかく,とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 山の家38 3日目 魚さばき
昨日の「魚さばき」の様子です。午前中に捕まえたイワナをさばいて内臓を出すなどの処理をし,塩で味付けをして炭焼きにしました。魚をさばくのは初めての子どもがほとんどでしたが,前向きに挑戦していました
![]() ![]() ![]() 山の家37 3日目 キャンプファイヤー
次に先生たちから「山の家の日記」の出し物があり,最後にみんなで「マイムマイム」を踊りました。たくさん体を動かしてたくさん笑った,とても楽しく心に残るキャンプファイヤーになりました。今日は仲間とたくさん「協力」しましたね。
今日の更新はこれで終わりです。明日には小野に帰ります。「帰りたくないな。」という子がたくさんいます。山の家とのお別れはちょっと寂しいですね。 ![]() ![]() ![]() 山の家36 3日目 キャンプファイヤー
次に「きこりとりす」をしました。罰ゲームは担任の先生の名前を入れて「○○先生,大好きでーす!」と叫ぶことです。
![]() ![]() 山の家35 3日目 キャンプファイヤー
最初に「船長さんの命令」をし,次に「進化じゃんけん」をしました。罰ゲームは担任の先生のいいところを言うことでした。
![]() ![]() ![]() 山の家34 3日目 キャンプファイヤー
夜はキャンプファイヤーがありました。レク係が中心となって出し物を準備してきました。みんなで花背山の家での最後の夜を盛り上げましょう!
![]() ![]() ![]() |
|