京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up9
昨日:23
総数:280351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 体育科の学習

最後は,みんなでしっぽ取りゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
みんなで協力して練習しています。

5年生 体育科の学習

画像1画像2画像3
体育科の授業の様子です。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えをノートに書いている様子です。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
車が作られる過程を学習しています。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
自分の考えを図や表を使って伝えています。

5年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 ごみ収集車が!

画像1
国語「じどう車くらべ」の学習で出てきたばかりの「ごみ収集車」が校内に入ってきていました。給食の準備中ですが,ちょっと見学。「どんどん飲み込むな〜!」「結構危なそう!」などと言いながら,興味津々な様子で見ていました。
画像2

1年 体育「パスゲーム」

画像1
画像2
楽しかった「パスゲーム」の学習が,今日で最後でした。1時間目に比べると,格段に動きがよくなり,勝つための工夫をたくさん見つけていました。「もっとやりたかった〜!」「もっと勝ちたかったな〜!」と名残惜しそうにしていました。

1年 生活「チリメンモンスターをさがそう」

画像1
画像2
画像3
お気に入りが見つかったら,紙に貼って,ラミネートをしてもらい・・・世界に一つの「チリモンカード」の完成です。子どもたちは,嬉しそうにカードを見せ合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 ALT 学校安全日
3/19 卒業式準備 給食終了 英語Day フッ化物洗口
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp