京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up20
昨日:24
総数:280339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 プレジョイントプログラムテスト

 今日からプレジョイントプログラムを実施します。今日は,『理科』でした。いつものテストと形式が違うので緊張していましたが,40分間一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

【6年 挨拶運動】

画像1
画像2
多くの人が遅れずに参加していて感心しました。
5年生以下の代表委員会の人もお疲れ様でした。
明日もよろしく!

【6年 算数科】

画像1
画像2
続き

【6年 算数科】

画像1
画像2
新しい単元の問題に取り組んでいます。

よんきゅう絆プロジェクト朝のあいさつ運動

1月9日(木)朱六小に西ノ京中学校の生徒諸君がやってきました。よんきゅう絆プロジェクト小中一貫の取り組みの一つ、小中合同あいさつ運動です。明日もこのあいさつ運動はあります。中学生のしっかりしたあいさつが子どもたちにあいさつの大切さを伝えています。
画像1
画像2
画像3

身体計測(4年生)

 2校時,身体計測があり身長と体重を計りました。その前に水谷先生から,二次性徴についての話があり,みんな興味深く聞いていました。保健の授業でも学習した内容なので,復習にもなったと思います。
画像1画像2画像3

5年生 委員会活動

情報委員会,栽培委員会の子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
ジョイントプログラムにむけて今までの学習の復習をしている様子です。

5年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
漢字の学習をしている様子です。
一画,一画丁寧に書いています。

5年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
授業の振り返りをしている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 ALT 学校安全日
3/19 卒業式準備 給食終了 英語Day フッ化物洗口
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp