2月5日は「京都はぐくみ憲章の日」です
2月5日は「京都はぐくみ憲章の日」です。シンボルマークの「憲章のぼり」を立ててアピールしました。京都市では,毎年2月5日を「憲章の日」として定め,子どもを笑顔で温かく見守り,地域や社会の宝として大切に育む「はぐくみ文化」が息づくまちづくりが進められています。
朱六校区においても,登下校時や教育活動において,多くの地域の皆様に支えていただき,見守っていただいています。いつもありがとうございます。そして,これからもよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-02-05 16:32 up!
5年生 放課後の時間
教室の窓から見た放課後の子どもたちの様子です。
グラウンドで元気に遊んでいます。
【学校の様子】 2020-02-05 16:22 up!
5年生 放課後の時間
自主的に「割合」の学習の練習問題に取り組んでいます。
自主的に勉強することは素晴らしいことですね。
【学校の様子】 2020-02-05 16:22 up!
5年生 音楽科の学習
【学校の様子】 2020-02-05 16:22 up!
5年生 音楽科の学習
ことや尺八を使って演奏している曲の鑑賞をしている様子です。
【学校の様子】 2020-02-05 16:21 up!
5年生 国語科の学習
タブレットを使ってすいせんする遊びや場所などについて詳しく調べています。
【学校の様子】 2020-02-05 16:21 up!
5年生 持久走記録会
【学校の様子】 2020-02-05 16:05 up!
5年生 持久走記録会
持久走記録会の様子です。
来年は今年の記録をこせるように頑張るぞ!!
【学校の様子】 2020-02-05 16:05 up!
5年生 持久走記録会
【学校の様子】 2020-02-05 16:05 up!
5年生 持久走記録会
【学校の様子】 2020-02-05 16:04 up!