京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:24
総数:280321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2月5日は「京都はぐくみ憲章の日」です

画像1画像2
2月5日は「京都はぐくみ憲章の日」です。シンボルマークの「憲章のぼり」を立ててアピールしました。京都市では,毎年2月5日を「憲章の日」として定め,子どもを笑顔で温かく見守り,地域や社会の宝として大切に育む「はぐくみ文化」が息づくまちづくりが進められています。
朱六校区においても,登下校時や教育活動において,多くの地域の皆様に支えていただき,見守っていただいています。いつもありがとうございます。そして,これからもよろしくお願いいたします。

5年生 放課後の時間

画像1
画像2
画像3
教室の窓から見た放課後の子どもたちの様子です。
グラウンドで元気に遊んでいます。

5年生 放課後の時間

画像1
画像2
画像3
自主的に「割合」の学習の練習問題に取り組んでいます。
自主的に勉強することは素晴らしいことですね。

5年生 音楽科の学習

鑑賞の学習に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2

5年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
ことや尺八を使って演奏している曲の鑑賞をしている様子です。

5年生 国語科の学習

タブレットを使ってすいせんする遊びや場所などについて詳しく調べています。
画像1
画像2

5年生 持久走記録会

画像1画像2
みんな,一生懸命走りました。

5年生 持久走記録会

画像1画像2
持久走記録会の様子です。
来年は今年の記録をこせるように頑張るぞ!!

5年生 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
みんな,頑張って走りました。

5年生 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
持久走記録会の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 ALT 学校安全日
3/19 卒業式準備 給食終了 英語Day フッ化物洗口
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp