京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:154
総数:661245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 理科「自然の中の水」 1

 運動場の水たまりが蒸発する理由を調べるために,カップの中の水がどのようになるのかを調べていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動"What would you like?"

 ALTと一緒に学習をしました。注文をしたり,答えたりする言い方や,大きな数字の表現に慣れ親しみました。

画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「海の命」

 主人公「太一」が,周りの登場人物のどのような影響をどんな言動から受けているのかについて交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 送る会に向けて

 歌の練習をしました。クラスで円になって歌声を響かせていました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
 2月25日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・もやしの煮びたし

 『肉じゃが』は,牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃくを炒めて,じゃがいもを加えて煮,三温糖・みりん・料理酒・醤油で調味して,煮含めて仕上ました。

 『もやしの煮びたし』は,油揚げをけずりぶしでとっただし汁・砂糖・みりん・醤油で煮,もやし・だいこん葉を加えて,醤油で調味して,仕上ました。

 子どもたちから,「『肉じゃが』は,じゃがいもがやわらかくて,お肉は甘くておいしかったです。『もやしの煮びたし』は,もやしがシャキシャキしていて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

今年度最終のクラブ活動 3

 6年生にとっては最後でしたが,今の4年生5年生が,来年度中心となって頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2

今年度最終のクラブ活動 2

 子どもたちは,それぞれの活動で楽しみながら,他学年と交流して活動していました。
画像1
画像2
画像3

今年度最終のクラブ活動 1

 今年度最終のクラブ活動が行われました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」

 調べたことを生かして,動物の赤ちゃんかるたを作っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 みんな遊び

 間の時間を使って,体育館で遊びをしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 環境の日
3/17 ALT 現金納入日
3/18 SSW ALT
3/19 卒業式前日準備 給食終了 全校5校時
3/20 春分の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp