京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:166
総数:1069036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和元年度修了式を行いました

 3月13日(金)に,令和元年度修了式を行いました。
 会議システムを使って,それぞれの教室で行いました。
 校歌が流れると歌ったり手話をしたり,一年を振り返る映像が流れるとうれしそうに笑ったりしていました。
 4月に,また,いっぱいの笑顔を見せてください。

※保護者の皆様へ
 保護者の皆様には,臨時休業に伴う多大なご負担をおかけしております。
 感染予防や感染拡大防止への注意のみならず,子どもたちや保護者の方ご自身の健康管理,メンタルヘルス対応にご留意ください。
 ご心配なことがありましたら学校にご相談ください。
画像1
画像2
画像3

放課後等デイサービス事業所の新規開設のお知らせ

新規に開設された放課後等デイサービスの事業所がご挨拶に来られましたので,本校PTAホームページのお知らせコーナーに掲載し,PTAメール配信にてお知らせをされています。
 詳しくは,今年度のPTAホームページのお知らせコーナーの「令和元年度に開設された事業所」の資料をご覧ください。

※西総合支援学校PTAホームページ お知らせコーナー

第34回 小学部・中学部卒業証書授与式(5)

その後,卒業式の歌 「きみに会えて」を,手話をまじえながら歌いました。
小学部・中学部卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
これからのご活躍をお祈りいたします。


画像1
画像2
画像3

第34回 小学部・中学部卒業証書授与式(4)

答辞では,
小学部卒業生代表が,
「みんなと一緒にたくさんの思い出ができました。中学部にいっても頑張ります。」
中学部卒業生代表が,
「みんなと協力して取り組むことの素晴らしさを経験しました。今まで学んだことを胸に,自信を持って,進んでいきます。」
と力強く述べました。

画像1
画像2
画像3

第34回 小学部・中学部卒業証書授与式(3)

保護者の皆様に見守られながら,卒業証書を受け取りました。


画像1
画像2
画像3

第34回 小学部・中学部卒業証書授与式(2)

担任から名前を呼ばれて,一人一人,自分らしく,卒業証書を受け取る姿は立派でした。 

画像1
画像2
画像3

第34回 小学部・中学部卒業証書授与式(1)

3月12日,本校体育館にて第34回 小学部・中学部卒業証書授与式が挙行されました。


画像1
画像2
画像3

第34回 高等部卒業証書授与式(11)

東門のところでも記念写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

第34回 高等部卒業証書授与式(10)

 

画像1
画像2
画像3

第34回 高等部卒業証書授与式(9)

 

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 修了式
11:40下校

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp