京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up48
昨日:63
総数:677889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

朝の様子

朝の様子です。この後、午前10時から第30回卒業証書授与式が行われます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

朝の様子です。卒業生が登校してきました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

おはようございます。本日(3月13日)、第30回卒業証書授与式(午前10時開式)を挙行します。
生 徒:9時30分集合 です
保護者:9時45分までに お越し下さい
これまでも連絡させて頂きましたが、京都市教育委員会より、「京都市立の学校園では3月5日より休校となり、卒業式については、市内の感染状況に大きな変化がない限り、感染拡大防止の措置や参加者の限定、式典時間の短縮など実施方法の工夫のうえ、実施可能との通知がありました。」ので、本校でも検討させていただき、参加者を卒業生、保護者(原則 同居している人)、教職員、来賓(PTA本部役員のみ)と限定し、式典時間を短縮して実施します。ご理解ご協力、よろしくお願いします。

画像1

お知らせ

明日(3月13日)の準備はできました。第30回卒業証書授与式が午前10時開式で行います。
先日、改めて卒業証書授与式の案内をさせて頂きましたが、京都市教育委員会より、「卒業式については、市内の感染状況に大きな変化がない限り、感染拡大防止の措置や参加者の限定、式典時間の短縮など実施方法の工夫のうえ、実施可能との通知がありました。」ので、本校でも検討させていただき、『参加者を卒業生、保護者(原則 同居している人)、教職員、来賓(PTA本部役員のみ)』と限定し、式典時間を短縮して実施します。また、風邪のような症状のある生徒・保護者の皆様は参加を自粛くださいますようよろしくお願いします。
当日は咳エチケットや手洗い(会場入り口に消毒薬設置)のご協力をお願いします。
 また、17時現在、教育委員会よりの新たな情報はありません。

画像1

お知らせ

京都府警 「安全安心お知らせメール〜不審者情報〜」より
◆日時:3月11日(水)午後7時30分頃
◆場所:伏見区横大路天王後4番地付近の路上
         (横大路バス停留所南西側)
◆概要:女性が徒歩で帰宅中、すれ違った男に後を付けられた。
    女性が走って逃げたところ、男はいずれかへ立ち去った。
◎防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯し、必要な場面では迷わず
 活用しましょう。
◎不審な人物に出会ったら、すぐに110番通報してください。
伏見警察署 075-602-0110
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)
お子様に、外出時は不審者に注意するようお声かけください。

朝の様子

おはようございます。少し肌寒い朝になりましたが、快晴です。
また、午前9時現在、新たな情報はありません。

画像1
画像2
画像3

お知らせ

こまめに、手洗いやうがいをするなど、健康管理に努めて下さい。そして、生活のリズムを崩さないようにしてください。また、休校中に出されている学習課題は進んでいますか。現在のところ、3月24日の修了式にて提出となっています。計画的に勧めて下さい。
尚、本日の17時現在、新たな情報はありません。

朝の様子

おはようございます。晴れの朝。本日は、東日本大震災から9年を迎えました。この機会に各ご家庭でも地震発生時の対応についてお話し頂ければと思います。
また、3月11日 午前9時現在、コロナウイルス関連の新しい情報はありません。

画像1
画像2

お知らせ

不要不急の外出を避け、手洗いやうがいをするなど、健康管理に努めて下さい。そして、生活のリズムを崩さないようにしてください。
また、本日(3月10日)の17時現在、新たな情報はありません。

朝の様子

おはようございます。雨の朝になりました。桃のつぼみも膨らみ始めました。
運動不足にならないように家庭でもできるトレーニングを紹介します!
・腕立て伏せ ・腹筋 ・背筋 ・リズムスクワット ・柔軟体操&ストレッチ など
本日の8時45分現在、新たな情報はありません。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第30回卒業証書授与式
3/16 公立高校中期選抜合格発表

月行事予定

「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp