京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:125
総数:555026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

公立高校 中期選抜試験合格発表について

 16日(月)公立高校中期選抜試験合格発表があります。受検をした人は,結果を電話で学校に連絡をして下さい。よろしくお願いします。

おめでとうございます 〜祝 3年生卒業!〜

画像1
画像2
画像3
 本日予定どおり第73回卒業証書授与式を挙行することができました。新型コロナウイルス感染拡大予防のため,式次第を変更しての実施でしたが,厳粛かつ心温まる式となりました。3年生のみなさん,保護者の皆様方おめでとうございます。そしてご理解とご協力ありがとうございました。義務教育を終えた今日がみなさんの新たな歩みのスタート地点です。深草中教職員一同,卒業生のさらなる活躍を祈念しています。

後期 学校評価(保護者アンケートによる)

2学期末に保護者の皆様にお願いしたアンケートの集計と受け止めを述べました。
このアンケートは,学校運営協議会の発案による問いも含まれています。

学校を評価するための問いだけでなく,学校から保護者の皆様にお尋ねしたかった問いも含まれています。保護者の皆様相互にも参考にしていただける内容となっています。

後期 学校評価

2学期 学校評価のための保護者アンケート用紙

第73回卒業証書授与式

画像1
 明日予定どおり第73回卒業証書授与式を行います。先日プリントでもお伝えしましたが,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,式次第を変更して実施しますので,ご理解いただきますようお願いいたします。

 場所 深草中学校体育館
 開式 午前10時
     *生徒のみなさんは9時までに登校して下さい。
     *保護者の皆様は,9時50分までに体育館にお越し下さい。
      また上履きまたはスリッパをご持参下さい。
     *自動車での来校はご遠慮下さい。
     *自転車・バイクは名神高速道路下にお停め下さい。
     *1,2年生は登校しないで下さい。

臨時休業8日目

画像1
画像2
画像3
 生徒の皆さんに「勉強・課題をしなさいよ」と言っていますが,先生たちも勉強していますよ。昨日の午前中に臨時の「研修会」を行いました。
 授業が再開したときに,新しい学習指導要領に合わせた授業ができるように,どんな問い・課題が必要かを検討したんです。

 生徒の皆さんも,授業があるのと同じくらい,とはいかなくても,午前中は勉強,といった習慣を保ってほしいです。午後もたっぷり時間はあるでしょ?

令和2年度 家庭訪問・希望者懇談会の日程

先日,令和2年度4月の月行事予定を掲載しましたが,月末に実施予定の家庭訪問・希望者懇談会の期間について連絡いたします。

なお,希望者懇談会とは,令和2年度 初めて行うもので,新3年生について,これまでの全てのご家庭への訪問に代わる,希望される保護者との,学校での二者懇談会です。

・1,2年生 家庭訪問の期間 
令和2年4月24日(金),27日(月),28日(火),30日(木),5月1日(金)

・3年生 希望者懇談会の期間
令和2年4月24日(金),27日(月),28日(火)

1,2年生の家庭訪問については,「ご都合の悪い日時」のお尋ねを,
3年生の希望者懇談会については,希望される場合の希望日時のお尋ねを,新学期にプリントを通じて行います。

臨時休業7日目

1週間が経ちましたが,長かったですか。短かったですか。

1日は長いけど1週間はあっという間に思えたり,その逆だったりもしますね。

暖かくなったので家中の換気がしやすいです。換気したら戸締まりお忘れなく。
カーテンや窓を開けて日光に当たれるといいですよ。

おうちの人がいない時に来客があったとき,誰か確かめもせずに鍵・ドアを開けないように。大人がいない家,中学生のあなたが頼りです。

それにしてもこの記事の上の教育委員会からのお知らせ,毎日変わらずトップ記事ですね。

臨時休校6日目

画像1画像2
 臨時休校も6日目となりました。もしかすると少しずつ生活のリズムが崩れているかも。寝る時間・起きる時間,食事をとる時間,学習をする時間などの時間は決まっていますか。「気の向くまま・・」「なすがまま」「何となく」は心身のリズムをくるわせる可能性があります。自分で自分をコントロールをすることはとても大切です。そして健康状態を確認することも大切です。健康状態の確認は,学校で配布した健康観察票を活用してくださいね。

令和2年度 4月行事予定

画像1
 いつもは月初めに配布する学校だよりで翌月の月行事をお知らせしていますが,臨時休校中のため,ホームページの月行事予定でお知らせいたします。ご覧下さい。なお3年生の家庭訪問は,来年度より希望者による学校での懇談会に変更させていただきます。よろしくお願いいたします。

臨時休業5日目

生活のリズムがいちばん大切です。今日もおうちの方と一緒に朝ご飯を食べましたか。

出ている課題をどんなペースでやればいいか,計画を立てていますか。
土・日・祝を除いても あと10日ほどあります。ここから,1日あたり すべき量を計算してみてください。先週のペースで大丈夫ですか。

3年生は総合的な学習の時間の「人生設計」の初めのところで,家計のシミュレーションをしてみました。外食って高くつくもんなんだな,スーパーやコンビニの調理されたものはそれほどではないけど,自分で材料を買って作るのが一番リーズナブルなんだな。
……大人にとっては常識なんですが,これを新鮮に受け止めた感想文がいくつかありました。

お昼ご飯,どうしてます?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校目標

学校評価

カリキュラムマネジメント

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp