京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:37
総数:509464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

秋季大会 ソフトテニス部              (於 四条中学校)4

画像1
画像2
画像3
第3試合は,別の2年生ペアです。

2勝して気がゆるんだのか,少しミスが目立ち,

2−4で負けてしまいました。

秋季大会 ソフトテニス部              (於 四条中学校)3

画像1
画像2
第2試合は,1年生のペアです。

試合前は少し緊張気味でしたが,

試合が始まれば,ゲームに集中できました。

この試合も4−2で勝利しました。

秋季大会 ソフトテニス部              (於 四条中学校)2

画像1
画像2
画像3
決勝トーナメント1回戦の第1試合です。

ダブルスを3試合して,2勝すれば勝ちです。

第1試合は,2年生ペアで,

ミスも少なく,4−1で勝ちました。

秋季大会 ソフトテニス部              (於 四条中学校)1

10月20日(日)に四条中学校で

ソフトテニス部(団体)の決勝トーナメントが

行われました。

まずは,しっかりとミーティングです。
画像1

秋季大会 バレーボール部              (於 大原野中学校)3

画像1
画像2
画像3
ここまで,1勝1敗です。

第3試合に勝てば,予選リーグを2位で

通過することができます。

第1セットも第2セットも接戦でした。

どちらも20点までシーソーゲーム。

最後は,見事なサービスエースを決め,

25−23,25−22のストレートでの

勝利でした。

次は,決勝トーナメントです。

さらに練習を積み重ねて,成長した姿が

見れることを期待しています。

最後まで声援をいただきました保護者の皆様,

ありがとうございました。

秋季大会 バレーボール部              (於 大原野中学校)2

画像1
画像2
画像3
第2試合は,1年生も試合に慣れ,

サーブやレシーブにも練習の成果を

見ることができました。

結果も,25−14,25−12の

ストレートで勝ちました。

秋季大会 バレーボール部              (於 大原野中学校)1

10月19日(土)に,大原野中学校で

京都市中学校バレーボール新人大会(秋季大会)の

予選リーグ3試合が行われました。

第1試合は,シード校が相手です。

第1セット21点まで粘りましたが,

21−25,13−25のストレートで

負けてしました。
画像1
画像2
画像3

第25回 体育祭8

画像1
画像2
画像3
いよいよムカデリレー,色別対抗リレーと

最大の見せ場がやってきました。

ムカデリレーはここまで協力することの

大切さを十分理解して,一所懸命にリズムを

合わせてきました。

色別対抗リレーは最終の競技でもあり,

最高潮の盛り上がりを見せました。

よい天気のもと,第25回体育祭は

盛況のうち終わりを告げました。

第25回 体育祭7

画像1
画像2
画像3
次は学年種目です。

ここはそれぞれの学年で学級対抗の種目ですので,

力が入りました。

1年生「台風の目」・・竹の棒を複数人で運びます。

2年生「ボール運びリレー」・・ボールをいろいろな方法で

              運びます。

3年生「綱引き」・・力いっぱい綱を引きます。


第25回 体育祭6

画像1
画像2
画像3
昼の最初の競技は部活対抗リレーです。

バラエティリレー,女子リレー,男子リレー

の3つに分かれて行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp