![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:75 総数:407292 |
修学旅行1![]() ![]() ![]() 好天の下,6時40分の集合時刻に全員がそろい,無事に出発式を行いました。 まずは,広島の平和公園へ向かいます。 校外学習 小関越え
雨上がりのさわやかな空気の中,琵琶湖疏水の校外学習に行きました。
琵琶湖,取水口,大津閘門,トンネル,たてこう等を見て,小関峠を歩きました。 子ど達も,社会科の学習で学んだ物を実際に見ることができ,歓声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生校外学習![]() ![]() ![]() やまびこ体育![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までの子どもたちがいますが, みんなで楽しくおにごっこをして体を動かしたり ボールを蹴る練習をしたりしました。 少し気温が暑くなってきましたが, 水分補給をしながら,みんな楽しんで体を動かしました。 3年生校外学習の延期のお知らせ
3年生は,本日5月28日(火)に,校外学習で大文字山へ行く予定をしておりましたが,雨天のため6月5日(水)に延期します。尚,通常の授業を行いますが,3年生の給食は予め停止しておりますので,お弁当・水筒を忘れずにご持参くださいますよう,よろしくお願いいたします。
PTA自転車点検安全教室![]() ![]() ![]() 晴天の空のもと、40名を越える児童が参加することができました。 PTAをはじめたくさんの地域の方々にお手伝いいただき、 伏見警察署の方の指示に従ってスムーズに進めることができました。 講習では、自転車の交通ルールを歩行者と同じように考えている児童もおり、 警察官のわかりやすい解説に子どもも大人もとても驚いていました。 昨今、交通事故の痛ましい報道が続いていますが、交通ルール再確認することができよかったです。 PTA自転車点検安全教室その2![]() ![]() ![]() ジグザグコースや遅乗りコースなどユニークなコースもあり、 子どもたちは楽しみながらも運転の技術を高めていました。 1年生をむかえる会
1年生を送る会では,それぞれの学年が出し物をしたり,全校でキズナ合奏を行ったりしました。4年生は,歌「子どもの世界」をプレゼントしました。みんなで奏でるキズナ合奏の素敵な音色が,体育館に広がりました。
![]() ![]() 6年 社会見学 奈良の都をたずねよう
東大寺,二月堂,正倉院,興福寺などいろいろな場所を見学することができました。心配していたお天気も,学校に帰るまでは雨にも降られずに楽しむことができました。仏像や建物を教科書で見るのと実際に見るのとでは大きさも迫力もやはり違うようで,それぞれの場所で「すごい!!」という声を聞きました。また,「大仏の鼻の穴と同じ大きさ」といわれる柱の穴にも入ってみた子もいました。またお家でも感想を聞いてみてあげてください。
![]() ![]() ![]() 宝が池へ遠足 その1![]() ![]() ![]() クイズラリーや公園でいっぱい体を動かしました。 野生のシカにも出会うことができました。 天候にも恵まれ、すてきな1日を過ごすことができました。 |
|