4年生 花背山の家15
ボルダリング頑張っています。どのブロックを使って登っていくか考えながら取り組んでいます。やってみると難しいようで、子どもたちも「怖い〜。でも楽しい」と、感想を話していました。みんな上手です!
【学校の様子】 2020-02-20 11:06 up!
4年生 花背山の家14
今日は予想された通り、残念ではありますが山の家付近の雪が少なく、プログラムを一部変更して活動します。
各クラスの4〜6班の子どもたちがボルダリングの説明を聞いている様子です。雪はありませんが、ボルダリングを楽しみにしている子どもたちも多くいましたので、楽しく活動ができればと思っています。
【学校の様子】 2020-02-20 10:01 up!
4年生 花背山の家13
おはようございます。
二日目の活動がスタートします。
残念ながら、雪が少なく、そり活動はできません。ボルタリングと冬季オリエンテーリングの活動を予定しています。
今日も一日安全に活動します。
【学校の様子】 2020-02-20 07:59 up!
4年生 花背山の家12
1日の締めくくり、係別ミーティングです。それぞれの係で、どれだけみんなのために頑張れたか振り返ります。この後、個人でそれぞれの振り返りも行います。あっという間に 1日が終わりました。明日も楽しい活動になるといいですね。
本日の活動の様子は、これで終了いたします。明日も宜しくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-02-19 21:15 up!
4年生 花背山の家11
楽しかったキャンドルファイヤーも最後のプログラムになりました。少し狭いスペースではありますが、みんな元気いっぱいマイムマイムを踊りました。
この後は1日の振り返りを行うためにそれぞれの部屋へ移動します。
【学校の様子】 2020-02-19 20:32 up!
4年生 花背山の家10
火の神様がキャンドルファイヤーにやって来ました。
ここ花背には昔から屈強な火の神様がいて、今日は開睛館の4年生のために3つの火を届けに来てくださいました。
信頼の火、意思の火、希望の火、これら3つの火を絶やさないように、明日はもちろん、これから先も頑張っていってほしいと思います。
【学校の様子】 2020-02-19 19:53 up!
4年生 花背山の家9
さあ、四年生のみんなが入場し、いよいよキャンドルファイヤーが始まりました。みんなで歌ったりゲームをしたり、すてきな思い出が作れますように。
【学校の様子】 2020-02-19 19:23 up!
4年生 花背山の家8
晩ご飯も終わり、次のプログラムはキャンドルファイヤーです。写真は、係の人たちが頑張って準備をしてくれている様子です。
【学校の様子】 2020-02-19 19:11 up!
4年生 花背山の家7
雪上ハイクの様子です。インストラクターの方にいろいろ
教えてもらっているようですね。
【学校の様子】 2020-02-19 16:00 up!
4年生 花背山の家6
残念ながらハイクに参加できない子ども達は山の家に積もった雪を使って雪だるまをつくっています。限られた雪を使って上手にできましたね!
【学校の様子】 2020-02-19 15:38 up!