最新更新日:2024/11/07 | |
本日:3
昨日:48 総数:509541 |
2学期のしめくくりを
どの学年も 学期のまとめの学びを進めています。
今学期は,大きな行事を経験しながら 教科の学びも丁寧に深めてきました。 定着度はどうでしょうか。 通知票「あおい」をもとにご家庭でも話し合ってみてください。 ゆっくりかけ足記録会2ペースを守って しっかりと前を向いて ひた走る子ども達から 自分のめあてにむかって 最後までやりきる気持ちを ジンジンと感じました。 ゆっくりかけあし記録会がんばりました
今日は、小学校で初めての「ゆっくりかけあし記録会」でした。
長い距離を走ることが初めての子どもたちもいましたが、体育で練習してきた成果を出して一人ひとりがんばりました。 ゆっくりかけ足記録会 開催
この日は4,5,6年生の記録会です。
練習してきた成果が発揮できた子ども達が多かったようです。 それもそのはず。たくさんの方が応援にきていただきました。 応援の力ってすごいね。。 とポツリと子ども達の言葉。 一人一人のがんばる姿に応援のおうちの方々が元気をもらったはずですよ。 3年「しめなわ作り」
地域の方に,しめなわの作り方を教えていただきました。
準備されている部屋に近づくと,いぐさのいいにおいがしてきて, 「たたみのにおいがする。」 「いいにおい!」 とわくわくする気持ちがさらに増したようでした。 3人組になっていぐさをひねりながら組み合わせていく作業を 丁寧に教えていただき,みんな満足するしめなわを作ることができました。 お世話になり,ありがとうございました。 4年 エコライフチャレンジ
この日は,特定非営利活動 法人気候ネットワーク の方々に来ていただき,エコライフチャレンジ学習をしました。地球温暖化はどうして起きるのか,温暖化が進むとどうなるのかという自分たちに関わるテーマに聞き入っていました。科学者が予想する2100年の気温を聞き,驚くとともに何とかしなければという気持ちになったようです。その後,私たちの暮らしのほんの少しの心掛けで予想された未来を変えていけることを知り,自分たちにできる具体的なことを考えていました。
冬休みには,エコライフを実現できるように活動をしていきます。一時的なものにならず,ずっと高い意識を持ってこれからの生活を過ごし,地球に優しい暮らしができるようになってほしいと思います。 ゆっくりかけ足記録会に向けて
自分のペースを見つけて
心地よく身体を動かそう! 今週19日(木)は高学年 20日(金)は低学年 記録会に臨みます。 今月の読み聞かせ朝の読み聞かせです。 今日のお話は? と目をくりくりさせて聞く低学年。 じっくりと耳を傾けて聞く高学年。 様々なスタイルで楽しんでいます。 図書ボランティアの方々にはいつもお世話になりましてありがとうございます。 今月のきらりタイム
相手の気持ちを考えた言葉かけ
代表委員会の劇をみてから たてわりグループで考えます コミュニケーションをたのしむ低学年 新たな問いをうみだす中学年 多面的に考える高学年 4年 新たな問いや考えを
サークルになって
問いや考えをだしあって 視点を広げたり 考えをさらに深めたり |
|