京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up4
昨日:12
総数:180174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届の受付は、11月5日までです。平日、9時〜17時までの間に職員室までお越しください。 令和7年度新入学児童対象の就学前健康診断は、11月7日(木)の午後から行います。

宕陰小中学校との合同学習

 8月28日(水)、7〜9年生は宕陰小中学校へ出かけて、9月6日(金)に実施する合同校外学習に向けての事前学習と、交流を目的に合同学習をおこないました。午前中は3つの班に分かれて、合同校外学習のコースや目的地について調べ、それぞれの班が発表し合いました。昼食は一緒に給食を食べ、午後からはスポーツ交流を楽しみました。合同校外学習が楽しみです!
画像1画像2画像3

夏休み自由課題発表会

画像1
画像2
画像3
 先日,5−1・6−1の児童たちが,「夏休みの自由課題」を共有できる時間を設けました。

自分の作品の「ねらい」を他者に伝えるプレゼンテーションを行うことで個々の「表現する力」が伸長されました。

児童たちの表情からは「必死に伝えよう」とする意思が感じられました。

たてわり練習

 夏休み後の最初のたてわり練習が行われました。文化祭でよい発表ができるように,どのチームも一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

文化委員会からのよびかけ

 給食の時間に文化委員会から「文化祭に発表するダンスを一緒に踊って下さい。」と全校によびかけがありました。昼休み早速たくさん集まってダンスの練習をしました。とても動きの速いダンスなので「難しい。」「できひん。」と言いながらもがんばって覚えようと練習していました。上手に踊れなくても楽しい雰囲気で文化祭を盛り上げることができるといいですね。
画像1

二期文化祭取組3

画像1
画像2
 本日の1時間目,二期で文化祭の劇の練習を行いました。今日は舞台の上で一通り通した後,みんなで立ち位置などを確認し合いました。7年生がリーダーとなって進め,また5・6年生も積極的に意見を出し合うなど,充実した練習ができました。

プレジョイント・ジョイントプログラム

 今日の2限、4年生はプレジョイントプログラム、5・6年生ははジョイトプログラムの算数の問題に取り組みました。どの学年の児童も、最後までしっかりと問題に取り組むことができました。

※写真は、左から4年生・5年生・6年生の順です。
画像1画像2画像3

8月の読書紹介

画像1
画像2
画像3
 本日,5−1担任の先生より,2期の読書紹介が行われました。

「京都」を舞台に取り上げられた書籍を紹介することで,紹介者の「読書に必然性を」もたらせる「仕掛け」が感じ取れました。

その必然性に引き込まれるよう,2期の児童生徒は「前のめり」になり,紹介者のプレゼンテーションを聴き入っていました。

生活科「なつとあそぼう」

 夏休み前から計画していた「しゃぼんだまあそび」をしました。せっけんを削ってお湯で溶かし,ちょうどよいぐらいの石けん液を作りました。1人でふくらませたり,作ったシャボン玉をリレーのように送ったり,みんなのシャボン玉を合わせたり,ぶくぶく泡立ててビールごっこにしたり・・・・さまざまに遊びを工夫して子どもの発想はどんどん広がっていきました。シャボン玉の中にシャボン玉ができる瞬間もあって「すごい!」と声が上がりました。「ああ,楽しかった。もっとやりたいな。」「これやったら家でも簡単にできるわ。」と終わった後も遊びの余韻を残していた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

土砂災害避難訓練

 土砂災害の危険が高まったという設定で,初めての避難訓練を行いました。約束は今まで通り「おはしもて」ですが,避難する場所はいつもと違い,できるだけ高いところへと2階の教室に避難しました。これから台風の季節になってきます。もしもの場合でも落ち着いて行動できるように,おうちでも避難する場所やそのときの持ち物などについて話し合っておいてくださいね。
画像1

はじめまして

画像1
 新しいALTの先生が来られました。1,2年生も教えてほしいことを質問したり,自己紹介を英語でしたりして,新しい先生と仲良くなりました。その後,今まで学習した色の言い方や数の言い方を復習しました。これからも,どうぞよろしくお願いします。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業証書授与式

学校教育目標

学校評価

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp