京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up27
昨日:65
総数:216138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

運動会の振り返り〜府立分教室〜

画像1画像2画像3
運動会終了後、5時間目に府立分教室では、運動会の振り返りをしました。午前中にとった写真をまとめたムービーを見て、運動会全体を振り返り、その後、「運動会で楽しかったこと・がんばったこと」を一人ひとりまとめて発表をしました。「エール交換を団長らしく言うことができた。」「みんなで協力できて、応援できたのが良かった。」などの感想がありました。最後に一人ひとりに賞状を渡しました。賞の名前は一人ひとり異なり、友達の賞状にもみんな興味津々でした。今回の運動会では、仲間と協力し一緒に挑戦する姿がたくさん見られました。これからも自分のペースを大切に、みんなと協力して様々なことに挑戦していってほしいと思います。

学校祭運動会〜府立分教室〜

画像1画像2画像3
6月8日(土)に本校・分教室合同で運動会を行いました。府立分教室では、紅白のチームに分かれて様々な競技に参加しました。わなげ・ボーリングは、今までの練習の成果を発揮し、自己ベストを更新する児童・生徒もいました。ボッチャでは、ナイススローが飛び出し、チームでどこに玉を投げるか相談しながら、じっくり試合を進めました。ピンポン玉運びリレーでは、ベットサイドにいる仲間と協力して、ピンポン玉をつないでゴールを目指しました。どの競技も自分の全力を尽くし、仲間や保護者のみなさんの熱い声援のもと、大変盛り上がりました。また競技以外にも、団長・副団長のエール交換や児童生徒代表の閉会の言葉など、自分の役割をしっかり果たす姿もみられました。仲間を応援し、協力しながら楽しい運動会になりました。

二赤分教室 運動会の様子

画像1画像2画像3
6月8日(土)に運動会があり,二赤分教室の生徒はベッドサイドから参加しました。ご家族の協力のもと,お手玉入れは,10個中9個かごに入り,紙コップタワーはなんと10個すべて積み上げることができました!最後のパプリカのダンスは,本校や他の分教室の仲間と心をひとつにして演技することができました。一緒に参加してくださったご家族の協力もあり,とても楽しく,盛り上がった運動会となりました。

運動会に向けて

画像1画像2
 6月5日に運動会の予行練習を行いました。競技をする中で,低学年が高学年を頼る様子や高学年が低学年に優しく教える場面が見られました。
 また,みんなが当たり前のようにお互いを受け入れ,自分にできることを精いっぱい頑張る姿も見られました。
 梅雨前線が近づいていますが、当日は晴れると良いですね。

運動会に向けて〜府立分教室〜

画像1画像2画像3
6月4日(火)の6時間目に、府立分教室では小中合同で運動会の準備をしました。府立分教室では、運動会に向けて、ボウリングのピンやプログラム、掲示用の旗などを作ってきました。今回は応援用のポンポンと得点カード作りに取り組みました。教室とベットサイドをテレビ会議システムでつなぎ、仲間と一緒に和気あいあいと活動しました。もうすぐ分教室と本校の合同運動会があります。分教室にとっては、はじめての運動会です。当日みんなで力を合わせて楽しい運動会になるように、少しずつ準備と練習を積み重ねていきましょう。

重要 平成31年度 桃陽総合支援学校 学校教育目標

本年度の学校教育目標,学校経営の重点を下記に掲載しました。

右下配布文書一覧または,下記をクリックしてご覧ください。


平成31年度桃陽総合支援学校 学校経営方針

My 枕草子を作ろう〜京大・府立分教室〜

画像1
29日(水)の3時間目に京大分教室と府立分教室をつないで中学2年生が国語の学習に取り組みました。2年生は「枕草子」で扱われる四季を題材にして「My枕草子」を考えています。自分の好きなものや学校生活をテーマに、古典単語を使いながら四季を表現しています。今回は自分の作品を発表し、感想やアドバイスをみんなで出し合いました。意見を出し合う際にはコラボノートを使用しました。「自分も共感できる部分があった。」や「色合いをもう少し表現すればよかった。」「枕草子では使われていない単語も自分で考えて使っていてよかった。」など多くの意見が集まりました。一緒に活動することで、仲間の作品に刺激を受けて自分の作品を見つめる機会になりました。今回のアドバイスをもとにもう一度作品を練り直して完成を目指します。

運動会に向けて〜府立分教室〜

画像1
23日(木)の4時間目に府立分教室・京大分教室・市立分教室をつないで、運動会練習を行いました。今日は「ボッチャ」と「みんなでダンス」に取り組みました。「ボッチャ」は赤・白チーム接戦でナイススローの連続でした。投げる側・見守る側ともに熱が入り、一投するごとに歓声があがりました。どのような作戦で試合をするのかみんなで考えながら楽しく競技しました。「みんなでダンス」は「パプリカ」のダンス動画に合わせて練習をしました。初めて見る振り付けに「え〜、むずかしい!」と言いながらも笑顔がみられ、楽しんでダンスをしていました。これから当日に向けて楽しくダンスができるように少しずつ練習を続けていこうと思います。

家庭科 お茶をいれてみよう

5月15日(水)に家庭科の授業で、家庭生活とのかかわりについて考え、お茶の入れ方を学習しました。
「お家で家族が入れてくれたお茶は飲んだことはある」「ティーパックのお茶ならのんだことがある」などとみんなで話し合い、ほとんどの児童が初めて茶葉からお茶を入れました。
好みの濃さを考えて入れたり、香りを楽しんだりして、とても美味しそうなお茶をいれることができました。
画像1画像2画像3

分教室 ALTナザレ先生の英語の授業

5月10日(金)に京大病院分教室にALTのナザレ先生が来て、授業をしてくださいました。
府立病院分教室、市立病院分教室などの小学部とテレビ会議でつないで、一緒に英語の学習をしました。
英語の歌を一緒に歌い、その後のナザレ先生クイズもみんなとても楽しんでいました。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp