京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up300
昨日:252
総数:878367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

御所東小学校との連携−本校生徒の作品展−

 先週3日・4日に御所東小学校において本校生徒の作品を展示しました。展示した作品は,1年表現基礎1で制作した細密デッサンと「京都」をイメージした色彩表現,2年表現基礎2で「動物」をテーマに制作した立体表現の作品です。
 小学校の先生からは,作品を見た児童の皆さんが興味を持って鑑賞し,「どんなふうに作ってるんだろう?」「すごい!」などの声が上がっていたと聞かせていただきました。

 小学校連携は,昨年度から御所東小学校と作品展を通して行っており,今年で2回目となります。また,本年度より本校移転先にあたる下京渉成小学校でも作品展を実施する予定でしたが,コロナウイルス関連の対応で残念ながら中止となりました。

写真:展示の様子
画像1
画像2
画像3

3月5日 本日より臨時休校

画像1
 3月5日(木)〜臨時休業に入ります。

 すでにお知らせしましたように,3月19日(木)は終業式を行います。終業式は,全生徒をひとところに集める形式をとらず,各教室で放送によって行います。

 今回の「新型コロナウィルス感染症対策のための休校期間」は春季休業期間も含め4月7日(火)までです。昨日(4日)に配布いたしました文書をご確認ください。ホームページからもご覧いただけます。

 なお,この期間の,学校の電話対応時間は,平日8:00〜17:00とさせていただきますので,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3月4日 新型コロナウイルスへの対応について

 本日(3/4)新型コロナウイルス対応における今後の予定等について,お子様を通じて文書を配布しました。

 明日(3/5)から臨時休業に入ります。本日以降の対応につきまして,ご家庭でご確認いただき,ご理解とご協力いただきますようお願いいたします。また,ご家庭での健康観察につきましても,配布文書をご活用いただくなど,ご留意ください。

 現時点では,3月19日(木)(8:30 HR集合)に終業式を実施する予定です。

 社会情勢や国・教育委員会等の通知によって変更する場合もありますので,学校ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。

<配布文書>
 ■新型コロナウイルス対応における今後の予定等について(pdf)
 ■臨時休業措置にかかる通学定期券の特例払い戻しについて(pdf)
 ■臨時休業期間中の健康管理について(pdf)
 ■健康観察票(word文書)

3月2日 新型コロナウィルスへの対応(保護者宛文書)について

 3月2日,本日,「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(一斉臨時休業要請への対応)」という文書をお子様を通じて配布しました。Classiにも配信しています。

 本日以降の対応について重要な連絡事項を記載しています。ご家庭でご確認いただき,ご理解,ご協力をお願いいたします。


●「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(一斉臨時休業要請への対応)」→配布文書


新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う本校の対応について

 2月28日午後に京都市教育委員会から3月2日以降の対応について通知が届きました。それに基づき臨時休校は3月5日以降となりました。

 3月2日〜4日は通常の登校日となりますが,定期考査そのほかの対応については3月2日に対応を決定しお子様にお伝えいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 臨時休業
3/14 新3年コース別説明会は4月に延期
新2年専攻ガイダンスは4月に延期
3/17 入学説明会(実施)

学校だより

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

部活動ガイドライン

いじめ対策基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp