![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:132 総数:810080 |
ハンドベースボール![]() ![]() ![]() 研究授業のため,2組は運動会終了後に始まります。楽しみですね!! 運動会赤白決め
今日は,体育館で運動会の赤白決めが行われました。
応援団長が赤白の玉を引き,今年度の赤組と白組が決まり,みんな盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 2学期がはじまって![]() ![]() ![]() 2学期もよろしくね![]() ![]() ![]() 楽しいゲームをしたり,ダンスをしたりして,仲良く活動できました。 2学期も,みんな元気で仲良しな1年生です。 えいごであそぼう
2学期から英語の学習が始まります。
今日は,英語の担当の片山先生から簡単なあいさつやゲーム,歌などを紹介していただきました。 じゃんけんでは,「ロック ペーパー シザーズ 1・2・3」と先生たちとした後に,三人の友だちとあいさつしてじゃんけんをする活動をしました。「英語が分からない。」と言いながらも,友だちや先生のまねをしながら,楽しんでいました。 その後,ビンゴなどの歌を歌いました。音楽でも学習していたので,上手に歌っていました。 聞き取ってすぐに話すことは難しいですが,何度も聞いたり,話したりしながら友だちとコミュニケーションをとることが楽しいと感じてくれたらいいなと思っています。 ![]() ![]() 夏休みの作品展〜すごい作品がいっぱいだ!〜
27日(火)2時間目に夏休みの作品を観賞しました。身近な物を使って,いろいろな作品ができていて,どの作品も工夫されていました。夏をテーマにしたものも多くあり,色合いも鮮やかで素敵な作品が多かったです。
さわって楽しむような万華鏡やガチャ,サッカーゲームなどの作品もあり,動かして楽しんでいる子たちもいました。 ![]() ![]() 令和元年度(前期)学校評価2学期が始まりました!!![]() ![]() ![]() 中間休みには,暑い中,遊具で遊んだり,2クラス合同でドッチボールを楽しんだりしていました。クラスや学年がが違ってもみんなで仲良く遊んでいる姿が微笑ましく感じます。 生活点検について
長い夏休みが明けましたね。
保健室では早速,6年生の身体計測を行いました。子どもたちの元気な顔を拝見し,うれしい気持ちになりました。明日以降5年生,4年生と続きますのでお知りおきください。 さて,お休みで生活習慣が乱れてしまっている子もいるのではないでしょうか。 本日より一週間,二度目の生活点検を行います。 前回の生活点検では,保護者のみなさまのあたたかいコメントを拝見し,ご家庭で親子ともに積極的に取り組んでいただいていることがわかりました。感謝いたします。 生活点検では,子どもたちが普段の自らの行動をふりかえり,よりよい生活習慣に向け目標を決めて取り組むことで,一時的ではなく,継続的な行動変容につながることを目的としています。 本日,日本学校保健会発行の「学校と家庭で育む子どもの生活習慣」というパンフレットも配布しておりますので,ご家庭でのご指導にお役立てください。 ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 桂友会による草引き
毎年お世話になっている桂友会による草引きが,昨日行われました。
朝から多くの方々にご参加いただき,体育館の南側が大変きれいになりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|