![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:75 総数:541033 |
8月30日給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・ひじきの煮つけ ・すまし汁 でした。 なま節のしょうが煮は,なま節に調味液の味がよく染みていて美味しかったです。また,ふっくらとした仕上がりで食べやすかったです。 ひじきの煮つけは,人参が入っていて,彩りがきれいでした。児童からは「いつも美味しくて楽しみにしている」「あっさりしていて美味しい」などの声を聞かせてくれました。 8月29日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・もやしの煮びたし でした。 鶏肉と野菜の煮つけは, 野菜が柔らかくなるまで煮て作りました。じっくりと煮たので煮汁に野菜の甘さや鶏肉の味がでていて美味しかったです。また,野菜にも煮汁の味が染み込んでいました。児童からは,「柔らかくて食べやすかった」「甘さもあって食べやすかった」などの声を聞かせてくれました。 8月28日給食![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・アスパラガスのソテー でした。 大豆と鶏肉のトマト煮は,大豆を柔らかくなるまで煮て作りました。程良い酸味でパンとの相性が良かったです。児童からは「トマトの味がしっかりしていて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。 アスパラガスのソテーは,アスパラガスのシャキシャキとした食感を味わえる献立でした。 8月27日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・切干大根の煮つけ でした。 二学期最初の給食でした。児童は昨日から給食を楽しみに待ってくれていました。 肉じゃがは,じっくりと煮て作ったので,具材一つ一つに味がよく染みていました。また,柔らかくて食べやすく,ごはんとの相性も良く,児童も喜んで食べていました。 おやじの会 ベンチづくり
おやじの会の方々が中心となって,手作りベンチを作っていただきました。
月曜日から2学期です。新しいベンチが増えて子どもたちも喜ぶと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|