京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up26
昨日:75
総数:541033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

6月27日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・金時豆の甘煮
・キャベツのすまし汁   でした。

 おからツナ丼の具は,甘めの味つけでごはんとの相性も良く美味しかったです。児童からは,「彩りが良かった」「ごはんがすすんだ」などの声を聞かせてくれました。
 金時豆の甘煮は,時間をかけてじっくり煮たので,ふっくらと仕上がり美味しかったです。

6月26日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・黒糖コッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー
・みかん       でした。

 チリコンカーンは,大豆をたくさん使ったボリュームのある献立でした。児童からは,「豆が柔らかくて美味しかった」「パンとの相性が良かった」などの声を聞かせてくれました。
 ほうれん草のソテーは,ほうれん草とコーンだけのあっさりとした料理で他のおかずとの相性も良く食べやすかったです。

6月25日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁  でした。

 にしんなすは,脂ののったにしんと相性が合うなすを使った京都で昔から食べられている「であいもん」の献立です。児童からは「甘辛い味つけでごはんと一緒に食べると美味しかった」「にしんの身が柔らかかった」などの声を聞かせてくれました。
 かきたま汁は,卵や豆腐・ほうれん草などを使ったので彩りがとてもきれいでした。卵もフワフワで美味しかったです。

6月24日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト  でした。

 今日は,2年2組がランチルームに来てくれました。楽しい給食時間を過ごしてくれました。
 ハッシュドビーフは,ごはんにかけて食べました。児童からは,「旬のトマトの味がわかった」「あっさりしていて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 ジャーマンポテトは,塩こしょうだけのシンプルな味つけで作りました。じゃがいもが柔らかくホクホクしていて美味しかったです。

スポーツを楽しむ会

スポーツを楽しむ会が行われました。
今回はハンナリーズの内海選手に来ていただいて,バスケットボールを教えていただきました。
PTAをはじめおやじの会や各種団体の方々のご協力で多くの子どもたちが楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6月21日給食

画像1画像2
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・さわらのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁      でした。

 今日は,2年1組がランチルームに来てくれました。ランチルームでは,笑顔で給食時間を過ごしていました。
 さわらのたつたあげは,さわらに調味液の味が染み込んでいて美味しかったです。児童からは「衣がサクッとしていて美味しかった」「身が柔らかかった」などの声を聞かせてくれました。
 すまし汁は,けずりぶしとだし昆布を使って出汁をとりました。あっさりとした味つけで出汁の旨味を感じる事ができました。
 

6月20日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・わかめスープ    でした。

 プリプリ中華いためは,好きな給食アンケートでいつも上位にくる献立です。児童からは「こんにゃくがぷりぷりした食感で美味しかった」「ごはんと合う味つけだった」などの声を聞かせてくれました。
 わかめスープは,あっさりとした味つけで他のおかずとの相性も良く食べやすかったです。

6月19日給食

画像1画像2
今日の献立は,

・味つけコッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン
・りんごゼリー      でした。

 豚肉のケチャップ煮は,じゃがいもが柔らかくて美味しかったです。児童からは「少し甘くて美味しかった」「パンと一緒に食べると美味しかった」などの声を聞かせてくれました。
 今日は,久しぶりにデザートが付きました。児童は喜んで食べていました。

6月18日給食

画像1
今日の献立は,

・ごはん
・牛乳
・豚肉と万願寺とうがらしのいためもの
・だいこん葉のごまいため
・もずくのみそ汁        でした。

 今日は,6月の和献立でした。今が旬のもずくを使用しました。また旬の京野菜を使った新献立の豚肉と万願寺とうがらしのいためものが登場しました。
 豚肉と万願寺とうがらしのいためものは,生姜を入れていたので豚肉の臭みもなく,あっさりとした味で食べやすかったです。児童からは「万願寺とうがらしの色がきれい」「あっさりとしていて美味しかった」などの声を聞かせてくれました。

引渡し訓練

土曜参観の4校時に,引渡し訓練を実施しました。子どもたちは,緊急放送の後,放送の指示に従い,帰る用意を素早くしていました。その後,体育館に集合し,子どもたちは静かに話を聞いて待機し,避難することができました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp