京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:86
総数:519368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

What's this?

画像1
画像2
画像3
 外国語活動の学習で,「What's this?」クイズ大会に向けて準備をしています。アルファベットや漢字,動物,果物,野菜などを,3つのヒントで正解できるようなクイズを考えています。まずは答えを決めて,ヒントを考えます。2つではわからないけれど,3つで分かるようにするという絶妙なヒントが難しかったようですが,次回のクイズ大会を楽しみにしている子ども達でした。

電気を通すもの 通さないもの

画像1
画像2
画像3
 理科の「豆電球にあかりをつけよう」の単元で,回路を作ってあかりをつけられるようになった子ども達は,身の回りにあるもののなかで,電気を通すものと通さないものを調べる実験を行いました。
 クリップやハサミ,硬貨,わりばし,コップ,空き缶など,様々なものを調べる中で,電気を通すものと通さないもののちがいに気付いてきました。

表とグラフ

画像1
 算数科の学習で,「表とグラフ」の学習に取り組んできました。この日は,これまでの学習を生かして,練習問題に取り組みました。グラフから数値を読み取ったり,表から棒グラフをかいたり,できるようになったことを確かめました。
 単元の振り返りでは,「ぼうグラフで表して,一目見て多い数や少ない数が分かりやすくていいと思いました。」「3つの表を1つの表に合わせるのが楽しかったです。」など,分かりやすく整理する良さに気づいている子が多かったです。

最後の楽しい交流会にむけて

画像1画像2
 2月3日(月)には,今年度最後の楽しい交流会があります。これまでの交流を生かして,今回は,お年寄りの方々にも,体を動かして遊んでもらう内容も考えています。もちろん,これまで同様,席でお話をしたり,手遊びをしたりといったものも,お年寄りの方々と相談しながら行い,楽しく過ごせるように準備をしています。
 1年間楽しく過ごしてこられた感謝の気持ちをもって,最後の交流会に臨みたいと思います。準備物などのご協力ありがとうございました。

3年2組の持久走記録会!!

画像1
画像2
 1月29日(水)に,3年2組の持久走記録会を行いました。当日の運動場の様子で,急遽6週走るコースに変更になりましたが,子ども達は最後まで一生懸命走りました。この日にベストタイムが出たという子もたくさんいました。友だちの走りに刺激を受けたり,保護者の方からの応援が力になったりしたのではないかと思います。
 日程が変更になりましたが,多くの保護者の方に応援に来ていただき,ありがとうございました。

ハッピー小物入れ

画像1画像2画像3
 ペットボトルと紙粘土を使って,小物入れを作りました。動物をイメージしたり,きらきらとした飾りをつけたり,思い思いの作品が出来上がりました。
 完成した作品は,家でも使ってほしいです。

とび箱運動 台上前転

画像1
画像2
画像3
 とび箱運動のねらい2では,様々な場で台上前転の練習をする子が多いです。初めは台の上での前転を怖がっていた子もいましたが,しっかりと練習を重ねることで,腰を高く上げてまっすぐに回れるようになってきました。
 できる技が増えると,高さや踏切板の長さに挑戦しようという姿がたくさん見られました。

6年 放課後チャレラン

画像1画像2
大文字駅伝も目前に迫ってきました。
放課後チャレランもしっかり参加して,
大会に備えます。

手洗い・うがいの励行で風邪などの
予防も忘れずに!

6年 理科「てこのはたらき」

画像1画像2
てこのはたらきの単元での学びを活かして,
てんびんを使っていろいろなモノの重さを
調べました。

6年 音楽「のびのある声で歌おう」

画像1画像2
卒業式で歌う(かもしれない)「旅立ちの日に」
という歌をみんなで歌ってみました。

サビでは高い音域が続くなど難しい部分もあり
ますが,これからの練習を通して自分に合った
歌い方を見つけてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp