京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:577
総数:485963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生は、花背山の家宿泊学習【6/25〜6/27】に行きます。

4月の見守り隊について(1年生保護者様)

画像1
PTAよりお知らせです。

1年生保護者の皆様
 
 臨時休校に伴い,見守り隊の分担表(令和2年4月分)を1年生保護者に配布できませんでした。(年度当初には一度お知らせしています。)

 上記表を見て,担当日をご確認ください。
 クラスと出席番号の順になっています。(2年生になられても,1年生の番号になります)

 なお,下校時刻(現時点での予定)は,
・給食が始まる13日までは11時40分
・その後は2時40分
・9日以外の木曜日は2時10分   になります。

 ご予定,よろしくお願いします。

※今後の状況によっては,変更となる場合もございます。
 

提出物 中学校給食の4月分の予約申込期間

6年生保護者様

 京都市立中学校へ進学され,中学校給食を希望される方は必ず期限内に申し込んでください。

 4月分の予約申込期間は,配布しました案内の「開始日」及び「締切日」に変更はありません。(厳守です)

◆予約システム:3月1日(日)〜3月18日(水)

◆予約マークシート・ずっと予約申請書:3月2日(月)〜3月13日(金)(対象者のみ,小学校に連絡して,受取,記入後提出を)

児童の特例預かり

画像1
 保護者の就労状況や学童保育所等の受入状況により,児童の居場所や安心・安全の確保に喫緊の課題を要する御家庭もあり,学校で児童が過ごせるよう,特例の児童の預かりを実施しています。

 児童は,間をあけて座り,個人個人で課題に取り組んでいました。
 活動中には,こまめな換気と手洗いを実施しました。

今日の給食

 今日は今年度,最後の給食です。

 【献立】
 ・全粒粉パン
 ・ペンネの豆乳グラタン
 ・野菜のスープ煮

 ペンネの豆乳グラタンは,スチームコンベクションオーブンで作っています。豆乳の優しい甘味とペンネのもちもちとした食感がおいしい人気メニューです。
 
 今日は最後の給食のため,野菜のスープ煮には,ハート形や星型の人参がいつもよりふんだんに入っていました。
画像1

重要 新型コロナウイルスに感染拡大防止に伴う対応について

 本日も,「学校における新型コロナウイルスに係る感染症対策について(一斉臨時休業要請への対応)」の文書を配布しております。必ずご一読ください。
 臨時休業等の方針が京都市教育委員会から示されたため,以下の項目についても中止等の対応をとっています。

・3月5日から3月24日までを臨時休業期間とする。

・放課後まなび教室は本日(2日)が最終。3日以降は中止。

・PTA地域委員会(16日)は中止。

 5日以降は原則として自宅で過ごし,人の集まる場所等への外出を避けていただく必要があります。
 しかしながら,児童の居場所で喫緊の課題を要するご家庭については,児童の特例預かりを実施いたします。本日配布した「<swa:ContentLink type="doc" item="99935">臨時休業に伴う児童の特例預かりについて</swa:ContentLink>」をご確認ください。
 希望されるご家庭は,必ず4日までに申請書を担任までご提出ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp