京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:26
総数:278757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 図工

 ねん土を使って学習しました。まずはねん土をこねて柔らかくまとめようとしたのですが,気温が低かったからかねん土が固く,まとめるのに一苦労…なんとか丸めて作品にしました。
画像1
画像2

2年 給食

 今日はひなまつり献立でした。中でも楽しみにしていた三食ゼリー。一段一段味わって食べていました。
画像1

1年 体育「ボールけりゲーム」

画像1
画像2
最終回になり,準備もゲームも上手になりました。仲間と協力してパスをつなげることの大切さも分かったようです。最後の振り返りでは,1年間の学習全体を振り返りました。「運動が苦手だったけどできることが増えた。」「2年生でも○○をがんばりたい。」などの感想を交流しました。

5年生 理科の学習

単元のまとめテストをしている様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 昼休みの時間

昼休みの子どもたちの様子です。
外で遊ぶのが大好きです。
画像1画像2

5年生 算数科の学習

画像1
自分の考えを伝えている様子です。
画像2

5年生 算数科の学習

自分の考えをノートにかいたリ,伝えている様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科の学習

「変わり方」の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科の学習

画像1
資料からいろいろなことをとよみとっています。
画像2

5年生 体育科の学習

体育科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 部活動閉講式
3/12 町別集会 フッ化物洗口
3/13 中学校卒業式
3/16 ALT 学校安全日

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp