京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 セラ先生はみんなを大切にしてくれる

今日はALTのセラ先生との外国語活動。
今日もせっかくなので全員がセラ先生とスモールトークをしました。
全員と笑顔で接してくれるセラ先生ありがとうございました。

体育タグラグビーも少しずつ形になってきました。
理科の実験も小グループで楽しく活動できました。
画像1画像2画像3

soul180

画像1
校内図工展がおわりました。子どもたちの作品はいかがでしたでしょうか?どれも一生懸命がんばるだけでなく,どの道具を使えば自分の思いは表現できるかな?などイメージしながら進めてきました。

soul179

画像1
ディスティニーゲームの様子です。セラ先生の欲しい食べ物とぴったり合い,運命を感じるのか嬉しそうです。きっと担任とでは喜びません。(笑)
セラ先生との時間は,子どもたちにとって貴重な時間です。

soul178

画像1
なにをみているのでしょうか?これは「ふりこ」です。なかなか1往復する時間を計算するのが難しいのですが,みんなふりこの動きをみるのは大好きなようです。

soul177

画像1
今,家庭科ではミシンにTRYしています。来週よりエコバックをミシンでぬっていきます。さらには,手縫いの技術も活用して装飾にもチャレンジします。1学期同様,使わなくなった布やボタン,フェルトなど用意ししていただきて構いません。

soul176

画像1
算数「円周の長さ」を見立てている様子です。円周の長さは直径の約3倍だということがわかり,活動している様子です。とっても楽しそうに見えました。

3年 外国語活動も最終単元

チャンツやゲームを通してたくさんの外国語を習得してきた3年生。
今日も新しい外国語表現の仕方を活動を通して理解していました。
画像1画像2画像3

体育「サッカー」が始まりました。

画像1画像2画像3
体育の学習でサッカーが始まりました。チームで声をかけながらゴールを目指してパスをまわして楽しんでいます。

校内作品展最終日

本日,校内作品展最終日でした。
3日間に渡り開催し,多くの方にご来場いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

3年 参観・学級懇談会ありがとうございました。

本日の参観発表会多数の方にご参観いただきました。
子どもたちの励みとなりました。ありがとうございました。

また学級懇談会にも出席いただき,一年間を振り返り,今後さらに子どものより良い成長のために話し合うことができました。本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ともだちの日 食の指導6−1 *振替
3/11 シェイクアウト訓練 ほけんの日 お話宝石箱(中間休み)
3/12 5年卒業式式場準備 *全学級そうじありの5時間授業
3/16 あいさつ運動 学校安全の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp