![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:346420 |
2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 7
見事,1回目と2回目で勝ち残った2人です!手作りのメダルがもらえました。良かったね!
![]() ![]() 2020.2.12. 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 6
次は「かもつれっしゃ」でじゃんけんです。さあ,だれが勝ち残るかな?
![]() ![]() 2020.2.12. 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5
一人ずつ自己紹介をしました。そして,グループ対抗で風船バレーです。1位のグループには,手作りメダルのプレゼント!
![]() ![]() ![]() 2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 4
絵本の2つめの次は,コミュニケーションタイムです。
![]() ![]() ![]() 2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 3
手品に驚いた後は,絵本です。
![]() ![]() ![]() 2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流会 5年 2
紙芝居の2つめには「クイズ」がありました。次は「手品」です。
![]() ![]() ![]() 2020.2.12 3・4校時 竹の里幼稚園交流 5年
5年生が竹の里幼稚園に出かけて,園児達と交流をしました。「楽しんでくれると嬉しいな。」という思いを持って,自分たちで企画・準備をすすめてきました。
まずは,「始めの言葉」から始まり,最初は紙芝居です。 ![]() ![]() ![]() いつも ありがとう 1年![]() 2年 多文化交流会
いろいろな国の留学生を招いて,交流会をしました。2時間目に全校で全体交流をした後,3時間目は,前半にマレーシアの留学生,後半にアルゼンチンの留学生が教室に来てくれて,交流しました。ぞれぞれの国のまちの様子や,食べ物,じゃんけんなどを教えてもらい,楽しい交流会になりました。様々な国の文化に触れる,良い機会となりました。
![]() ![]() ![]() パスゲーム 1年![]() ![]() ![]() |
|