|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:344 総数:423228 | 
| 6月28日(金)4年2組算数
6月28日(金)4年2組の算数は,「四角形」の学習をしました。 「対角線で切るとどんな形ができるか」考えました。   6月28日(金)4年1組理科
6月28日(金)4年1組の理科は,「とじこめた空気や水」の学習をしました。 本時は,「とじこめた水に力を加えると体積が変わるのかどうか」を考えました。   6月28日(金)6年総合
6月28日(金)6年の総合で,国際交流学習をしました。 御室小学校の卒業生の属している同志社大学の学生団体が,カンボジアとの交流を進めています。今回,6年生が,カンボジアの子ども達との交流をする手紙を書きました。    6月28日(金)PTA家庭教育学級
6月28日(金)PTAの家庭教育学級がありました。 「御室っ子のゲーム機・スマホは,大丈夫?」というテーマで行いました。 ご参加いただいた保護者の方々の熱心な話し合いで,有意義な会となりました。  6月27日(金)5年1組理科
6月27日(金)5年1組の理科は,「人のたんじょう」について学習しました。 「胎児が母親の子宮の中でどのように成長していくのか」について考えました。 友達の考えと比べるために,ノートをテレビに映して学習しました。    6月27日(金)4年1組社会
6月27日(金)4年1組の社会は,「くらしとゴミ」について学習しました。 家庭のゴミについて調べました。   6月27日(金)5年1組社会
6月27日(金)5年1組の社会は,「わたしたちの生活と食料生産」について学習しました。 「日本の給食」について考える事から,学習の見通しを持ちました。   6月27日(金)6年体育
6月27日(金)6年の体育は,「プール学習」を行いました。 天気が心配されましたが,プールで泳ぐことができました。  6月27日(金)3年2組国語
6月27日(金)3年2組の国語は,「はいくを楽しもう」の学習をしました。 「いろはにほへと」のうたを声に出して読みました。   6月27日(金)2年2組算数
6月27日(金)2年2組の算数は,「1000までの数」の学習をしました。 たくさんの数を数える工夫を考えました。   |  |