|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:175481 | 
 
 
| プログラミング教育研究発表会   本日は,遠いところを八瀬小学校においでいただき,誠にありがとうございます。 全校児童をはじめ,全教職員で皆様をお迎え致します。 どうぞ気をお付けてお越しください。 1年生 図工「はこでつくったよ」 プログラミング教育研究発表会 今日の八瀬は小雨がぱらつき,ぐっと気温が下がりました。 全体会の会場である体育館には,暖房器具も用意しておりますが, 暖かい服装で来校いただくことをお勧め致します。 紅葉の時期でもあり,交通機関は混雑が予想されます。 時間に余裕をもっておいでいただけたら幸いです。 どうぞ気を付けてお越しください。 1年生 算数「もののいち」 八瀬ラボ 昼休みにプログラミング   2階の八瀬ラボに,1年生がやってきました。 先日からscratchに取組んでいるだけあって, 早速ブロックを操作して,プログラムを組み始めました。 子どもたちの吸収する力ってすごいですね。 中間ランニング 元気に走っています   ランニングはお休みか,と思いきや,雨が上がりました。 運動場は大丈夫だったので,みんなで元気に走りました。 低学年も走ることに慣れてきました。 八瀬図書館 人権月間  12月は人権月間ということで,京都市では一人一人が尊重され, 誰もが自分らしく生きることができるように様々な取組が行われます。 八瀬図書館では,「ほんとうのことをいってもいいの?」「ローザ」という 2冊の絵本を展示しています。 絵本を読みながら,家族で話し合ってみてはいかがでしょうか? ランニング大会に向けて   中学年も体育の学習で, 少し長い時間を走ることに挑戦しました。 全員歩くことなく,走り続けることができました。 ハッピーランチ   今日の献立は,ミルクコッペパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮, アスパラガスのソテー,チーズです。 食べ物の三食分けクイズ,今回はチーズです。 さあ,チーズは,赤・黄・緑のどの食品でしょう? 1年生 ウォークラリー |  |