京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:101
総数:662731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

5年宿泊学習みさきの家 『芝生遊び』

 活動の時間に少し余裕ができたので広い芝生広場で自由に遊ぶ時間を設けました。ボール・バドミントン・一輪車フリスビーなど,みんな思い思いの遊びを行いました。今も良いお天気ですが,やはり海からの爽やかな風が心地好い感じです。
画像1
画像2

5年宿泊学習みさきの家 『かご漁』

 「かご漁」の仕掛けを行いました。かごの中に「オキアミ」というエサを入れて海に投げ入れました。担任の先生が代表してそれぞれのグループが入って欲しい魚など大きな声でコールして願いを込めました。明日の朝に引き上げて取れ具合を確認します。
 お楽しみに!
画像1
画像2

5年宿泊学習みさきの家 『2日目の朝食』

 朝のつどいを終えてみんなで食事の準備をして,みんなでいただきます。今日もしっかりと活動できるように残さずいただきました。
 この後は海の潮の様子・昼からの天気予報を考慮して,午前中に「かご漁」午後から「磯観察」に変更となりました。
画像1

朝の集い

画像1
 2日目の朝の最初の活動である「朝の集い」を行いました。
 昨日から同宿している洛央小学校と一緒です。それぞれの校歌を歌い,先に洛央小学校の学校紹介があった後,東山泉小中学校の学校紹介を行いました。
 5年生ということもあり少し,お兄さん・お姉さんらしいところが見せられたでしょうか・・・

少し曇ってはきましたが,心配された風の影響もなく,2日目の活動が始まりました。

2日目の朝です

おはようございます。
2日目の朝です。
天気予報では少し雨が降るようなのですが朝の様子はこんな様子です。
これは朝起きて驚き!ではなく夜中3時頃のこれまでに観たことの無いような満天の星空から容易に想像できていました。自然のプラネタリウム状態でした。
素人のカメラでは残念ながらその美しさを収めることはできませんでしたがしっかりと記憶に収めておきました。
約束通りしっかりと6時まで睡眠を取り今日の活動に備えてくれています。
7時からの「朝の集い」に向かっています。
画像1

5年宿泊学習みさきの家 『ふりかえりの会』

 今日一日の反省を行いました。みんな真剣に話を聞き,ふりかえりをしました。今日の良かったところ,悪かったところをお互いに出し合って明日へ繋げます。この後は各部屋に帰って就寝準備です。

 本日のホームページの更新は以上で終わります。
画像1

5年宿泊学習みさきの家 『鳥羽水族館 飼育担当の方より』

 今日最後の活動として,最終日に訪れる鳥羽水族館の飼育担当の方からお話を聞きました。鳥羽水族館の特徴や担当されているアシカのことなど色々と勉強になりました。また鳥羽水族館のことだけではなく,「働く」ということを少し意識することが出来ました。
画像1

5年宿泊学習みさきの家 『1日目の夕食です!』

 部屋に別れた後すぐに入浴を済ませて夕食の準備。シーカヤックなど一生懸命活動したのでお腹もペコペコ。何度もお代わりする人もいるくらいみんなで美味しくいただきました。
画像1

5年宿泊学習みさきの家 『みさきの家到着!』

 志摩自然学校での活動を終えて全員無事にみさきの家に到着しました。すぐに入所式を行いましたが,自分たちで運営し,自分たちの言葉でしっかりと挨拶をすることが出来ました。この後各部屋に移動して荷物の整理を行います。
画像1
画像2

5年宿泊学習みさきの家 『シェルクラフト体験!』

 志摩自然学校でのもう一つの体験である『シェルクラフト体験!』です。貝殻やビーズに加え,英虞湾(あごわん)で養殖が有名な真珠を一粒ずつもらい作品を創りました。宿泊体験の良い記念となりました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

研究報告会関係

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

小中一貫教育構想図等

部活動予定

全国学力学習状況調査の結果

部活動

新型コロナウィルス対応

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp