京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:46
総数:524400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

たてわりあそび ハンカチ落とし

 2月12日(水)の中間休みにたてわり遊びを行いました。1年1組の教室ではハンカチ落としをしました。教室の中なので走らずに行いましたが,とても盛り上がりました。
画像1画像2

たぬきの糸車 音読発表会

 国語科「おはなしを たのしもう」では,「たぬきの糸車」の音読発表会を音楽室にて行いました。発表する側も聞く側も真剣に取り組む姿が立派でした。
画像1画像2

大ジャンプ!

 体育科「とびばこあそび」では,いろいろな跳び方に挑戦しています。「とびこし」では,跳び箱の上から高くジャンプして手を叩く子も。すごいジャンプ力です!
画像1

豆つまみ記録会に向けて

 給食委員会主催の豆つまみ記録会に向けて,教室に配られた練習セットを使って練習に励む子どもたち。これを機におはしの持ち方に目を向けてほしいです。
画像1

なにがでてくるかな!?

 図画工作科「なにがでてくるかな!?」では,ストローで袋を膨らませると,箱から飛び出してくる仕掛けの作品を作っています。袋にマジックで色を丁寧に塗り,作品を作り上げていきました。
画像1

しあわせにんじん♪

 2月5日(水)は「しあわせにんじん」の日。給食のシチューに車の形をした人参が入っていました。入っていた子は,とても喜んでいましたよ。
画像1

思い出を交流しよう

 生活科「もうすぐ みんな にねんせい」では,1年生での思い出を友だちと交流しました。発表する側と聞く側に役割を分けて,どんどん交流していきました。初めてのスタイルでしたが,子どもたちはとても楽しんで交流していました。
画像1画像2画像3

うまとびに挑戦

 体育科「とびばこあそび」では,準備体操の後にする体慣らしの1つ「うまとび」に挑戦。2人組を作って仲よくとぶ姿が見られました。
画像1

2月17日給食

画像1
今日の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉と野菜の煮つけ
・小松菜と切干大根の煮びたし でした。

 豚肉と野菜の煮つけは,厚揚げや豚肉・じゃが芋などを入れたボリュームたっぷりの献立でした。児童からは「甘くて食べやすかった」「出汁の味がした」などの声を聞かせてくれました。

物を活かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
家庭科の「物を活かして住みやすく」の単元で,箱や瓶など身近な物を使って,お道具箱の整理を行いました。一人ひとりが工夫して整理していたので,お互いで工夫を見て回りました。箱の便利な使い方や,どこに何があるのか一目で分かる工夫など,交流をすることで新たな発見ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp