![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:10 総数:278975 |
5年生 理科の学習
作ったメトロノームのリズムに合わせてリコーダーの演奏をしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科の学習
メトロノームを作っている様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科の学習
ふりこの動きを使ってメトロノームを作っています。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科の学習![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習
5年生の子どもたちの作品です。
みんな,頑張って作りました。 来年はどんな作品が展示されるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習
5年生の子どもたちの作品です。
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習
作品を鑑賞している様子です。
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習
作品展で展示されている各学年の子どもたちの作品を鑑賞している様子です。
![]() ![]() ![]() 今日のモモちゃん![]() ![]() くしできれいにしてもらったピョン! 授業の様子
4年生は社会の授業で,京都府の北部にある舞鶴港の役割をポテトチップスができる様子から考えます。6年生は保健の授業で疾病について学習します。5年生は,国語でしたが,途中で私も授業に参加することになり,スピーチをしました。この様子は,もう少し前の記事を見てください。
![]() ![]() ![]() |
|