京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up38
昨日:70
総数:509647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

第25回 フェスタ大原野3

画像1
画像2
画像3
こもれびコンサートのトリは

吹奏楽部の演奏でした。

そして中学生もたくさんフェスタに

参加していました。


第25回 フェスタ大原野2

画像1
画像2
画像3
こもれびコンサートでは吹奏楽部の有志の

アンサンブルの出演が今年はありました。

司会進行は中1の男子生徒4名

がお手伝いしてくれました。

第25回フェスタ大原野1

画像1
画像2
11月10日(日)に25回目となる「フェスタ大原野」

が晴天の下,開催されました。

文化祭で展示した作品も出品しました。

「たけににょん」には生徒会役員の生徒が

担当してくれました。

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)7

9日(土)の結果は,

女子個人戦で,N.K,N.Kペアがダブルス3位,

男子団体戦も3位でした。

新チームになってから,厳しい練習を積み重ね,

その成果を発揮しつつも,次の大会への課題も

いろいろと感じられました。

これからも日々の練習を充実させていきましょう。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)6

画像1
画像2
画像3
バドミントンの団体戦は,

ダブルス1 → シングルス → ダブルス2

の3試合を行い,2勝すれば勝ちとなります。

相手チームも決勝を目指しています。

簡単には勝たせてくれません。

1勝はしたものの,2敗を喫してしまいました。

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)5

男子団体戦は,準決勝からの登場です。

少し待っている時間が長かったですが,

決勝へ向けて,「やるべきこと」を

「やるだけ」です。
画像1

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)4

画像1
画像2
画像3
ダブルスのI.M,S.Hペアは3回戦まで,

N.K,N.Kペアは気迫のこもったプレイで

準決勝まで勝ち進みました。

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)3

画像1
画像2
画像3
出場した2年生,そして1年生も

夏から随分と成長したプレイが見られました。

シングルス,ダブルスの全員が

決勝トーナメント1回戦を勝利しました。

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)2

画像1
画像2
画像3
女子個人戦のシングルスには4名が,

ダブルスには2ペアが出場しました。

秋季大会 バドミントン部              (於 伏見港体育館)1

11月9日(土)に,伏見港体育館にて,

バドミントン競技の全市大会が行われ,

この日は,大原野中学校から

男子の団体戦と女子の個人戦に出場しました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp