![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:137 総数:478825 |
卒業まであと23日!!![]() ![]() ![]() 卒業まであと24日!![]() ![]() ![]() 卒業まで元気に過ごしましょう!! クイズラリーをしました。
飼育委員会が企画したクイズラリーをしました。全8問のクイズを探して解答用紙に書きます。「ウサギのシロはいつからいるの?」「ウサギの耳の役割は?」となかなか難しい問題で,子どもたちも相談しながら解いていました。校内を歩き回り,8問中7問までは見つけられたのですが,1問だけ見つけられず,今回はタイムアップ。また,探しに行こうと思います。
![]() ![]() 卒業まであと25日!![]() ![]() ![]() 30秒間で隣のお皿に移せた豆の個数を競いました。「練習ではもっとつかめたのに!!」と,悔しがる声も聞こえてきましたが,隣同士応援しながら楽しく取り組みました。 これからもお箸を正しく使って,おいしく,気持ちよく食事をしましょう!! 力を出し切りました!![]() 今日は,第1回 神川漢字チャレンジの日です。 毎日,チャレンジタイムや給食後など色々な時間を使って,漢字の復習プリントを頑張ってきました。 その頑張ってきた成果を今回の漢字チャレンジで発揮することができたようです。 「次も頑張ろう!」「次も100点とろう!」と,やる気いっぱいで漢字に取り組んでいる2年生です。 5年 クラブ活動
今年度最後のクラブ活動がありました。イラストクラブでは,今年度の最後にふさわしいイラストをそれぞれが描いていました。友達の似顔絵や楽しかった思い出など,思い思いに表現していました。
![]() 5年 児童朝会![]() ![]() 卒業まであと26日!![]() ![]() ![]() 残りわずかですが,最後まで全力でやり抜きましょう!! 季節と生き物(冬)
理科の学習で冬の生き物の様子を観察しました。
夏にはメダカが泳いでいたため池には氷がはり,サクラの木には葉がありませんでした。 春から観察してきた,四季によっての生き物違いを見つける単元も,いよいよ最後です。 ![]() ![]() ![]() ギコギコクリエーター
図画工作の学習で「ギコギコクリエーター」をしています。のこぎりを使って木を切り,その形から想像したものを造っていきます。軍手を使い安全面に気を付けながら,頑張っています。
はじめてののこぎりは,使い方もしっかりでき,けがなく切ることができました。 ![]() ![]() |
|