![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707960 |
6年生 図工の様子![]() ![]() 6年間の思い出や今頑張っていることをテーマとして作成しています。 どのようなものが完成するのか…。 造形展をお楽しみに〜!! 6年生 社会科の学習![]() ![]() 国会・内閣・裁判所はどのような働きがあるのか調べて交流しました。 どの機関も日本にとって大切な所ですね! 4年 水たまりもなくなったので タグラグビー! その4![]() ![]() 汗をいっぱい流しました。 勝負に負けて悔しい,勝ってうれしい気持ちもある♪ けれど試合が終わればノーサイド! お互いの健闘をたたえ合いましょう♪ 4年 水たまりもなくなったので タグラグビー! その3![]() ![]() ![]() 激しいスポーツだけれど 子ども達がしているのはタグラグビー♪ タックルのかわりに腰につけているタグをとれば攻撃を防げるスポーツ。 パスかランか,チームの作戦と個の技術が問われる戦いに♪ 4年 水たまりもなくなったので タグラグビー! その2![]() ![]() ![]() 礼に始まって礼におわる,ノーサイド精神のラグビー! 子ども達も 楽しみにしているタグラグビー♪ 4年 水たまりもなくなったので タグラグビー! その1![]() ![]() その熱は消えていません。 葛野の地で熱き闘いが! ますはチームで試合に向けて練習♪ 6年生 道徳の時間![]() ![]() 今回は3人グループでの話し合いにホワイトボードを使いました。 どんな形でも自分の意見を伝えることは大切です。 どの教科でもどんどん話をしてもらえればと思います。 6年生 たてわり遊び![]() ![]() 回数を重ねるたびにグループの絆は深まっているように感じます。 残りわずかなたてわり活動! 最後までしっかりと優しいお兄さん・お姉さんでいて下さいね♪ 3年 京都市学校歴史博物館6
たくさん勉強してお腹はペコペコです。楽しみにしていたお昼ご飯の時間です。みんなお弁当を食べながら満面の笑みを浮かべていました。
![]() ![]() ![]() 3年 京都市学校歴史博物館5
昔の学校で使われていたものや,当時の様子が分かる物が展示されている展示室の見学もさせて頂きました。“たんけんノート”を手に昔の物についての問題を解いていきました。
![]() ![]() ![]() |
|