京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/24
本日:count up3
昨日:91
総数:565569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の半日入学・保護者説明会は2月4日(火)に実施します。

4年 楽器を使って

画像1画像2
 音楽科の学習では,楽器を使った音楽づくりや合奏に取り組んでいます。
 トライアングルやカスタネット,ウッドブロックなどを組み合わせて自分たちのオリジナルの音楽を作って演奏したり,木琴や鉄琴,オルガン,リコーダーに分かれて,合奏をしたりしています。
 拍の流れにのって楽しそうに演奏をする姿はとても生き生きしています。グループで話し合っていく中で,始めや終わりの部分を工夫して楽しみながら楽器に触れることができました。

4年 車いす体験

画像1画像2
 これまでの総合的な学習では,目や耳,足等が不自由な人の困りについて考えてきました。身の回りには点字やスロープ,補聴器など,困りを手助けするためのものがたくさんあることに気が付きました。
 今回は,実際に車いすを体験して感じたことを交流しました。車いすに乗る・車いすを押す・近くで見るの3役に分かれ,曲がり道や段差・緩やかな坂道などを体験しました。「歩いているときは気にならない段差が大変やった。」,「声をかけてくれたから安心した。」など様々な感想が出ていました。
 実際に自分が体験してみて「知る」ことが人にやさしくするための第一歩だと感じました。

外国語活動「This is for you.」 3年生

 3年生は,外国語活動で「This is for you.」という単元を学習しています。この単元では,いつもお世話になっている人へ感謝の気持ちを込めたメッセージカードを作ります。カードづくりのために今日は,色々な色の形が書かれたカード集めをしました。お店屋さんの要領で,「What do you want?」「How many?」と店員役の子が聞き,「○○ please.」とお客さん役の子が答え,英語を使って楽しく学習が進められました。素敵なカードができそうです。
画像1
画像2
画像3

洗濯板を使って  3年生

12月10日(火)

 社会科の学習で,昔の道具を調べています。
 たくさんの道具を調べる中で,昔の道具を使って今の道具と比べてみたいな,ということになり,洗濯板を使って,ハンカチを洗濯してみることになりました。
「寒い日も暑い日も,こうやって毎日洗うなんて,大変だな。」
「手間も時間もかかっていたんだな。今は便利だな。」
と,様々な気づきがうまれました。
画像1
画像2

My Best Memory. 6年生

画像1画像2
 ALTの先生と一緒に外国語活動の学習に取り組みました。今回の単元では,小学校生活の思い出を英語でスピーチします。今日はいろいろな学校行事を英語ではどう表現するのかをALTの先生に教えていただきました。キーワードゲームをして,すらすら発音できるように練習しました。

もちつき大会

 7日(土)に地域のもちつき大会が行われました。小学生はもちろん,中学生や就学前の子どもたちもたくさんの参加がありました。おもちをつく経験はなかなかできないので,おもちつきの順番待ちにも列ができていました。つきたてのおもちはとてもおいしかったです。
画像1画像2

社会見学 6年生

画像1画像2
 社会の学習で平等院と金閣寺に行きました。
 平等院は,平安時代の後期に藤原頼道が父道長の別荘を寺院に改めたものです。子どもたちは「10円玉のところや!!」と大変感激していました。日本全国で使われている10円玉に描かれた場所が,自分たちの住む京都にあるということを実感したようです。鳳凰堂は古めかしさはあるものの絵に描いたような美しさで,水面に映る鳳凰堂はとてもきれいでした。
 金閣寺は,室町幕府3代将軍の足利義満が建てたお寺です。子どもたちは,金閣寺の輝きにとても驚いていました。黄金色が太陽に反射してとてもキラキラと輝いており,まさに言葉を失うほどの美しさでした。池に映る金閣寺もまたきれいで,「金閣寺のまわりだけ世界が違うな…」という感想も聞こえてきました。

12月4日の給食は・・・

画像1
 今日の給食は,「あじつけコッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ほうれん草のソテー」でした。
 今日の給食には,お楽しみが二つありました。一つは,コーンのクリームシチューに星型のラッキーにんじんが入っていたこと。もう一つは,味つけコッペパンが,干しぶどうの目のついたねこ型パンとなりかわいらしく変身していました。
 教室では,コーンのクリームシチューにラッキーにんじんが初めて入っていたという児童や,ねこ型パンをどの部分から食べようかと考えている児童など,それぞれにワクワクとした給食時間を過ごしていました。

人権朝会・西京極タイム

 12月4日の人権朝会・西京極タイムは,水痘の感染拡大を防ぐため,各教室でビデオを通して行われました。
 人権朝会では,校長先生の話をもとに「自分の気持ちや友達の気持ちを考えられているか。」について,子どもたちが自分自身を振り返りました。
 また,西京極タイムでは,2年生が「うれしかった言葉」について,体験をもとにした作文を発表しました。それぞれの学年で,作文の発表を聞いて話し合ったり,感想を書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室の中止について

 水痘に感染している児童が多数いることが確認されました。子どもたちの感染予防のため,放課後まなび教室を中止させていただきます。
 急なことで参加保護者の方にはご迷惑をおかけすることになりますが,ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp