4年生 花背山の家8
晩ご飯も終わり、次のプログラムはキャンドルファイヤーです。写真は、係の人たちが頑張って準備をしてくれている様子です。
【学校の様子】 2020-02-19 19:11 up!
4年生 花背山の家7
雪上ハイクの様子です。インストラクターの方にいろいろ
教えてもらっているようですね。
【学校の様子】 2020-02-19 16:00 up!
4年生 花背山の家6
残念ながらハイクに参加できない子ども達は山の家に積もった雪を使って雪だるまをつくっています。限られた雪を使って上手にできましたね!
【学校の様子】 2020-02-19 15:38 up!
4年生 花背山の家5
これから雪上ハイクに行ってきます。良い天気すぎて,玄関の周りの雪は少ししかありませんが、山の上に各クラス、インストラクターさんと一緒にネイチャービンゴをしながらハイクに出かけていきました。
いろいろな生き物の様子がたくさん見つかるといいですね。
【学校の様子】 2020-02-19 14:24 up!
4年生 花背山の家4
部屋に入り、みんなで協力しながら布団の準備をしています。みんな慣れない中、お互いに声を掛け合いながら準備しています。部屋ごとにシーツをひいたあと、自分達でできることをしています。この班は、自分達の靴をそろえています。
素晴らしい!
【学校の様子】 2020-02-19 11:53 up!
4年生 花背山の家3
少し遅れましたが、これから入所式です。校旗を掲揚しました。
荷物も整然と並べていて、気持ちよく活動がすすみそうです。
素敵な二日間になるよう頑張ります。
【学校の様子】 2020-02-19 11:10 up!
4年生 花背山の家2
峠頂上あたりはボチボチ降っていました。
花背山の家に到着したところ,なんとか雪もありそうです。
でも、気温は思っていたより高めで、雪がとけないことをいのります。
【学校の様子】 2020-02-19 10:44 up!
4年生 花背山の家(宿泊・自然体験学習)
2月19日・20日,4年生は花背山の家で宿泊・自然体験学習です。
先日の雪で花背はどうなっているのでしょうか?楽しみにしながら
出発式を迎えました。それでは行ってきます!
10時15分ごろに花背山の家に到着予定です。
4年生の様子は現地からの連絡があり次第更新する予定です。
【学校の様子】 2020-02-19 09:41 up!
日本料理(だしの学習)をしました
家庭科の学習で日本料理(だし)について学びました。日本料理の梶さんにだしのよさやうまみについて教わりました。昆布のみのだしとかつおと昆布のだしとを飲み比べ,味や香りのちがいに気付けました。また,調理自習では「かぶらのみぞれ仕立て」をつくりました。実食する際には五感を使って味わい,季節に合わせた盛り付けに興味を示す子もいました。日本料理について深く学ぶことができ,体験貴重な学習でした。
【学校の様子】 2020-02-18 19:54 up!
5・6年生 女子バレーボール部 支部交歓会
笑顔で楽しくバレーボール。
結果も大勝利。
ますますこれからが楽しみです。
7・8年生の女子バレーボール部も応援にかけつけてくれました。
応援だけでなく,ウォーミングアップや練習等,様々な場面で活躍してくれました。
【学校の様子】 2020-02-15 13:35 up!