京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:79
総数:346591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

6年 地域の方にインタビューをしました。

画像1
6年生が進めているきらめき学習「伝統のチカラ〜仁和の歴史と未来〜」。1月27日(月)は,区役所の方だけでなく,地域の吉田さんにも来ていただいてインタビューをしました。児童数が多かった頃の地域の様子や商店街の変化,まちを走っていた市電などについて,たくさんのことを教えていただきました。吉田さんは「まちの様子はどんどん変わっていくけれど,人と人のつながりは大切にしていきたい。」とおっしゃっていました。また「これからの地域をつくっていくのはみなさんです。どんな素敵な地域になるか楽しみにしています。」と,子どもたちに笑顔で思いを語ってくださいました。

6年 区役所の方にインタビューをしました。

画像1画像2
6年生はきらめき学習で「伝統のチカラ〜仁和の歴史と未来〜」の学習を進めています。今年150周年を迎えた仁和小学校ですが,仁和校「200周年」の時に児童数はどうなっているのか,そして地域はどうなっているのか…。自分たちの仁和地域,広くは上京区を盛り上げていくために,自分たちにどのようなことができるのかを,様々なアイデアを出し合いながら考えています。1月27日(月)には,上京区役所の地域力推進室からお二人の方をお招きし,実際にされている「まちづくり」について詳しく教えていただきました。インタビューを通して,「みんなが暮らしやすいまち」にするために様々な取組をされていることがわかりました。今回教えていただいたことをもとに,今度は自分たちがまちづくりについて具体的に考えていきます。

大文字駅伝まであと少し

画像1画像2
 大文字駅伝本大会が近づいてきました。今週は区間エントリーを発表し,より一層気持ちが入ったように思います。選手たちは,自分たちの陸上部を「仁和魂Victories」と名付け,本大会出場を目指して努力してきました。練習は週2回しかありませんが,1回1回の練習に,こだわりと目的をもって取り組んでいます。真面目で努力を怠らない,そして仲間と励まし合って成長する気持ちの良いメンバーです。本大会に出る子も出られない子も互いに刺激し合って大幅にタイムを伸ばしてきました。「自分たちが大文字駅伝本大会に出る!」「区間賞は自分がとるんだ!」と自分と仲間を信じて,努力をしています。本大会の目標はベスト10に入り入賞すること。あと2週間全力で頑張ります!!
 本大会は2月9日(日)10:30からです。お時間がありましたら是非沿道で大きなご声援をよろしくお願いします。

エコライフチャレンジ

画像1
冬休みのエコライフチャレンジの取り組みから,自分たちがこれからどのような目標をもってエコライフに関わっていくかを考える学習をしました。みんな色々なアイデアをだし,自分が続けていけそうな取り組みを考えました。

3年 版画

画像1
画像2
画像3
自分の好きな生き物を選び,画用紙に凹凸のある紙を重ねてはりました。
その画用紙に黒のインクを付けて半紙にうつしました。
大事に作ってきた作品が真っ黒になった時には「うわー!」と悲鳴も上がりましたが,楽しそうにバレンで刷っていく子供たちの様子が見られました。
できた作品を見て,「ここはもう少しはったほうがいいかな」とアドバイスし合いながら版画を進めました。次は色を塗っていく予定をしています。

寒いけれど 外に出かけるのも大好きなみんな

画像1画像2
 3学期は,小さな巨匠展に向けての支部合同作品づくりがあったり,校区探検に出かけたりと学校の外で学習する機会も多いです。
 寒さに負けず,目的地が公園の時は元気いっぱい大縄で遊んでいます。

2年 中間休み

画像1
画像2
2年生は体育の時間,ゆっくりかけ足となわとびの学習に取り組んでいます。
休み時間もなわとびの練習を頑張っています。
やる気いっぱいです。

2年 図書の時間

画像1
画像2
学校図書館に行きました。
読みたい本が見つかったようです。
たくさんの本に出会ってほしいです。

2年 体育科 ゆっくりかけ足 なわとび

画像1
ゆっくりかけ足では,3分間走に取り組んでいます。
練習を重ねるにつれて自分に合ったペースで走れるようになってきました。
走り終わった後は,「疲れたけれど,頑張って走れてよかった。」と嬉しそうな顔をしていました。
3分間走の後は,なわとびの練習に取り組みました。



2年 図画工作科

画像1
画像2
画像3
2年生は,図画工作科「まどを ひらいて」を学習しています。
今日は,「まどの形やひらき方を考えて,まどを作ろう」のめあてをもって学習しました。

自分の作ってみたい窓の形やひらき方を考え,カッターナイフを使って切りました。
その後,つくった窓をグループで交流しました。
交流では,自分のつくった窓と違う形や開き方を見ておどろいたり,新しいアイデアがうかんだりしている子もいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp