京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:79
総数:343206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

ともだちの読み聞かせ

画像1画像2画像3
 気持ちをこめて 一生懸命読む友達の声をじっくり聴いて

だれがでてきたか,どんなお話なのかを伝えることができたね。

みんなでべんきょう

画像1画像2
 1年でぐんと大きくなりました。

背中はなかなか見られませんが 心も体も大きくなりました。

集中した背中が素敵です

3月2日待ってます

画像1画像2
4年1組のみんなの様子を見に家庭訪問をしました。
しんどそうだった人も少しずつ回復していて
来週の2日にはたくさんの人に会えるのではないかと
期待しています!
待ってるよー!

ランチルームで給食を食べたよ!

画像1画像2
 早田先生といっしょに給食を食べました。

給食が始まる前に,給食週間で取り組んだクイズや豆つまみにも挑戦しました。

広いランチルームで,大きな机でお話をしながら食べる給食は格別です!

ごちそうさまでした。

体調はどうですか

画像1
4年1組 学級閉鎖1日目。
みなさん,体調はどうでしょうか。心配です。
教室はがらんと・・・いつもの活気がウソのように
静まりかえっています。
(窓のガは昨日から少し移動していました。)

給食のひみつ

20日(木)の2・3時間目に,栄養教諭の早田先生をお呼びして「給食のひみつ」をテーマに,授業をしていただきました。昔の給食と今の給食を比べて,給食の形が変わってきた背景には様々な人の思いやねがいが関係しているということを知り,子どもたちは,感謝して学びながら食べようという思いをもっていました。
画像1
画像2

プログラミング学習

算数科の学習で,パソコンを使ってプログラミングの学習をしました。自分の手で図形をかくのではなく,パソコンの中にいるキャラクターが,児童で図形をかくようにプログラムを組むという学習です。子どもたちは,一つ一つの工程を確認しながらプログラミング学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

2年 給食交流

画像1
3年生に向けて,学年のみんなが仲良くなることを目標に給食交流を行っています。
2月21日(金)は,第1回目の給食交流を行いました。給食当番ではない人が隣のクラスに行って給食を食べました。
楽しくお話をしておいしく給食をいただきました。
次回も楽しみにしている様子でした。

2年 図書館学習

画像1画像2
図鑑の使い方を学習しました。
目次や索引を見て,調べたいことがどのページにあるのか実際に調べました。
調べたいページが見つかったら,さらにどんなことが書いてあるのか2人組で読みとっていきました。
「どこに書いているのかな。」と文章を読んでじっくり探していました。
図鑑クイズにも挑戦。
なかなか答えが見つからず…
やっとみつかった時は,「あった!」と嬉しい声が聞こえてきました。

発見!ぼくらの食生活

 21日(金)の5・6時間目のきらめきの学習は,日本料理の料理人の田村さんにゲストティーチャーとして来ていただきました。こんぶとかつおの出汁の取り方や大根の桂むきなど,なかなか目にすることのできない様子に,子どもたちからは終始歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp